アメリカ・ワイルドを配信している動画配信サービス

『アメリカ・ワイルド』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

アメリカ・ワイルド
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

アメリカ・ワイルドの作品紹介

アメリカ・ワイルドのあらすじ

「アメリカが生んだ最高のアイデア」と言われる国立公園制度。ルーズベルト大統領と「自然保護の父」ジョン・ミューアの出会いから生まれた構 想が、今では 200 以上の国と地域が採用し、人間が自然の贈り物を享受しながら未来へ受け継いでいくための指針となっています。 旅のガイドは、世界的に著名な登山家で国立公園大使のコンラッド・アンカー、彼の息子で冒険写真家のマックス・ロウ、画家のレイチェル・ボー ル。彼らブロ冒険家たちが徒歩で、マウンテンバイクで、原始の自然の道なき道を縦走する究極のオフトレイル・アドベンチャー。大型スクリーンだ からこそ普通の旅では絶対に味わえない興奮を体感できます。地球の鼓動と一体化する新たなるネイチャー体験。 自然は誰のものでもなく、地球が人類にくれた最大の贈り物。自然の中で人は癒され生きるバワーをもらいます。人にできることは、未来の世代 のために自然を守ること。国立公園を知ることは、自然保護の大切さと、それを後世に伝えていけるのは人間だけだということを知ることなのです。 この映画は人間と自然の心がつながっていることをあらためて思い出させてくれる重要な作品です。

アメリカ・ワイルドの監督

原題
America Wild
製作年
2016年
製作国
アメリカ
上映時間
43分

『アメリカ・ワイルド』に投稿された感想・評価

TS

TSの感想・評価

3.7
【アメリカが誇る国立公園群】78点
ーーーーーーーーーーーーーーー
監督:グレッグ・マクギリヴレイ
製作国:アメリカ
ジャンル:ドキュメンタリー
収録時間:43分
ーーーーーーーーーーーーーーー
一時期IMAXでやっていた様ですね。Netflixにあったので鑑賞。まず映像が凄い綺麗ですし、低空飛行で奇跡の絶景を映し出してくれます。確かにこれはIMAXで見たら数倍良かったのだなと思わされてしまいました。

40分ほどの映画なのですが、アメリカの国立公園を贅沢に何箇所も映してくれています。イエローストーンやグランドキャニオンはもちろんのこと、デビルスタワーやヨセミテなどややマイナーなところも映してくれています。そもそも「国立公園」という概念を生み出したのはアメリカであり、自然が豊富なアメリカだからこそ生み出せた概念なのでしょう。特にジョン・ミューアという人物は重要であり、世界遺産検定においてもヨセミテ国立公園を完全なるウィルダネスとしての場所と言い切った人物として有名です。

その自然の映像と同じくらいに驚くのが、この自然物に登っていこうとするクライマーたちの存在。特にデビルスタワーのロッククライミングはかなり難易度が高いようでして、こんなエグいものをよく登ろうとするなと感心させられるばかりです。更に終盤のアイスクライミングもエグい。というか氷の壁を登るなんて初心者からすると自殺行為にも見えるのですが。。

大画面で見たかったという後悔はありますが、スマホで見ても十分綺麗であり感動できます。アメリカは文化よりもやはり自然を強調している国なのだなということも垣間見れます。
IMAX3D限定上映って事で10年くらい前はちょいちょい公開されてたんですがいずれもDVDになってないので…これも見逃すワケにはいかず。。行ってきました。

国立公園実施法が誕生してから100周年を記念して作られた40分でアメリカの国立公園を巡る旅。

やっぱり日本の自然と違ってスケールが全然違いますね。。
圧巻だったのが、写真でチラっとした見た事なかったイエローストーン。同じ地球に天然であんなコントラストを生み出す場所があるのですね…アレは素直に感動しましたよ。

他にも『未知との遭遇』に登場した[デビルズタワー]やタキシードを着てる3匹のペンギンが立ってるような岩の[スリーペンギンズ]などなど自然が作り出した不思議を堪能できるんですが……壮大過ぎて若干眠くなりました。

そしてこの旅には3人の冒険家も登場して、たまにロッククライミングやマウンテンバイクで激しく山を駆け回ったりとアクションがあるシーンの方が断然面白かったです。

3Dなんですが…割とどうでも良い草とかは3D感出てますが、肝心の山や岩などに関しては3Dならではの奥行が感じられなかったです。。なぜだろう。。

何にせよ貴重な映像のオンパレードだった事は間違いありません!!
記録。
都会に居ながら楽しめる大自然満喫ツアー。我々が住む地球はこんなにも美しい。

IMAXカメラが切り取った大自然の途方もない雄大さ。それはまるでCGかと思うほど美麗で、現実のほうがよっぽどファンタジーなのでは?と思わせる。

映像の美しさにに負けじと、BGMのセンスも抜群。ロバート・レッドフォードの静かで威厳に溢れたナレーションも心地良い。

目は釘付けになり、心は穏やかに、脳内ではエンドルフィンが分泌される…気がする約40分間。

月並みな言い方だけど、この大自然に比べたら、自分或いは自分が抱える悩みや不安なんてチッポケなもんじゃんかって思わせてくれる。

劇場で観たらもっと凄かったんだろうなあ。

『アメリカ・ワイルド』に似ている作品

ネイチャー

上映日:

2014年05月02日

製作国:

上映時間:

93分

配給:

  • 東宝東和
3.5

あらすじ

都市に降り注ぐ雨の中、忙しなく行き交う人々。そんななか、1人の少女が自然と交信するかのように空へと視線を向ける。空は「謎めいた森」「荒れ狂う激流」「灼熱の平原」といった世界のさまざまな場所…

>>続きを読む

ピース・ニッポン

上映日:

2018年07月14日

製作国:

上映時間:

111分
3.5

あらすじ

8年の歳月をかけてその瞬間を追い求め、全国47都道府県・200箇所以上で撮影された映像 を厳選し、4K解像度で映画化。ドローンなどの最新の映像技術を活用したダイナミックな映像に驚くこと間違…

>>続きを読む

クレイジー・フォー・マウンテン

上映日:

2018年07月21日

製作国:

上映時間:

74分
3.3

あらすじ

5大陸の難関峰への登頂をはじめ、山を舞台とした様々なエクストリーム・スポーツに挑む登山家・アスリート達を壮大なスケールで記録したドキュメンタリー

クライマー パタゴニアの彼方へ

上映日:

2014年08月30日

製作国:

上映時間:

103分
3.5

あらすじ

 雄大なパタゴニアの自然を背景に、クライミング界の“若き天才”ダヴィット・ラマ(2008年ワールドカップ総合優勝)が、世界一登頂が困難とされる“セロ・トーレ”の悪名高き南東稜に挑む。この花…

>>続きを読む

ニルマル・プルジャ:不可能を可能にした登山家

製作国:

上映時間:

111分
3.9

あらすじ

恐れ知らずで楽しいことが大好きなネパールの登山家、ニルマル・"ニムス"・プルジャの目を通して、高地登山とネパールの深いつながりを探索する「ニルマル・プルジャ: 不可能を可能にした登山家」。…

>>続きを読む