キャロルに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 8ページ目

「キャロル」に投稿された感想・評価

kikki

kikkiの感想・評価

4.3

"私"が選択し、決断する。"私"を生きる。当然のことのようだけど、実は難しいと思う。
「自己定義」とは。そんなメッセージも感じた作品。
必然の出逢いがお互いを変化させる様は、流れる水のよう。ミステリ…

>>続きを読む
ssdd

ssddの感想・評価

4.2

開幕から重厚な雰囲気があって主役の二人は甘美でありながらどこか触れたら壊れてしまいそうな息苦しい儚さを纏っているのが印象的だった。艶めかしくも対象的な二人が息を呑むほど美しい。キャロルのブローチは二…

>>続きを読む
N

Nの感想・評価

4.1

このレビューはネタバレを含みます

2023年48本目
綺麗
多分普通に生きてたら知り合って2日くらいの人間と旅に出よう!なんてことは起こらないと思うけど、良い意味で非現実感がない。
“こんなこと自分にもありそう”とか、“あったらいい…

>>続きを読む

自分の生き方。

人がみな自分に素直に生きることができる社会なら良いと思う。
自分が自分らしく生きるには、性別や人種や慣習などによる偏見は、人としての価値、可能性を著しく低いものにしてしまう。 …

>>続きを読む
ドキドキするね、、人物も風景も何もかも美しい。キャロルのいい女感すごい。これは万人が惚れてしまうよ、、テレーズの進化が素晴らしくて自分磨きしたくなった。最後よう現れたな‼︎
Hirano

Hiranoの感想・評価

4.1
数年に一回見ちゃうな🎄 必要なことだけを言葉にして、大切なことは文字にするのいいね〜
認められない空気の重苦しさと2人でいる時の輝きのコントラスト
ラストシーンの余韻をこれから先何度も思い出す
kanae

kanaeの感想・評価

4.1
女性は目線で会話ができるってこういうことだねぇ
ラストシーンの余韻がすんばらしい
ルーニーマーラの品のあるお顔がだいすき

飛行機で見たのでだいぶカットされてたみたい?
ユウカ

ユウカの感想・評価

4.3
美術、ライティング、撮影、音楽、演技、どれも素晴らしい。
アメリカ50年代のお硬い時代の中での同性愛は、苦しそうに見えつつも、二人だけの時間の輝きがとても眩しい。
芋

芋の感想・評価

4.7

同性を好きになる自分のことをなんとなく肯定できたというか、別に恥ずかしいことだと思わなくて良いんだな、と思えた。10代のうちに観れて良かった作品。冒頭の目と目で通じ合う場面は、既にわたしの走馬灯を構…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事