ストックホルムでワルツをに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 2ページ目

「ストックホルムでワルツを」に投稿された感想・評価

ありめ

ありめの感想・評価

3.0
ジャズ詳しくないのであまり刺さらなかった....
展開やストーリーが思っていたのとかなり相違があった....
海風

海風の感想・評価

2.9

あまり好みの映画じゃなかったなあ。少し自分勝手のようにも見えたし、子供のためではないね。自分の夢のため叶えるため上へ上へと向かって見えた。理想を現実にするため叶えるために何かを犠牲にしてるような気が…

>>続きを読む

「失敗したっていいの」

良く言えば、自由奔放。
悪く言えば、わがまま放題。

この2つを隔てるのは周りの人達の支え。
成功はあくまでも周囲の犠牲あってこそ。

愛想をつかされないように生きよう。

>>続きを読む
shikihan

shikihanの感想・評価

2.7

なぜ音楽やる人で成功すると孤独になり酒に逃げるのか。古今東西同じなのかねぇ。
映画はオシャレ、美人、歌がいい、インテリアが素敵。ビル・エバンスが好き。もうここまででも満足です。
モニカ、いろいろ間に…

>>続きを読む
60年代の話はファッションとかメイクとかいちいちオシャレ。
音楽も心地良い。
べっぴん。
ずっと観てられる。

途中までモニカの性格や態度にイラッとしてたけど最後は感動した。
erika

erikaの感想・評価

3.0

"スウェーデン語でもジャズは歌える"

舞台は1960年代のストックホルム。世界的ジャズシンガー、モニカ・ゼタールンドの半生をえがいた作品です。

ジャズは全くと言って良いほど知識がありませんが、す…

>>続きを読む

ビデオ屋さんでたまたま見つけて見てみました。スウェーデンベースの映画は初めて見ました!主人公の貪欲さ、有名になりたいという気持ちが恐ろしいくらい強くて、成功していく反面自分と周囲の仲間を傷つけてしま…

>>続きを読む

超美人で歌も上手。そこは文句なく同性としても憧れる。でも、ひたすらガツガツと上を目指す肉食系ヒロインには人間的にほとんど共感できる部分がなく、残念ながら歌の才能と美貌以上の魅力を感じ得なかった。上昇…

>>続きを読む
おみ

おみの感想・評価

3.0
めちゃめちゃ自由奔放だったな~大成功するには、これくらい勝手で自分の正しさを信じれた方がいいのかも。
モニカの子どもはどういう影響を受けていくのか気になる。似るのか安定をいくのか
魔性の女って感じだわ
Hanami

Hanamiの感想・評価

2.5
曲が良かった。ジャズっていいなあ。
主人公はちょっと自由奔放すぎる ?!
もう観てから3年半も経つのか..

あなたにおすすめの記事