ストックホルムでワルツをに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 2ページ目

「ストックホルムでワルツを」に投稿された感想・評価

ニューヨークの場面が強烈。この時代の黒人ミュージシャンって見世物扱い。白人がやらない奇抜な芸をやって見せろ、でも少しでも白人のテリトリーを侵せば、ステージから引きずり下ろす。黒人に加担する白人も然り…

>>続きを読む
Yuki

Yukiの感想・評価

3.9

久しぶりの映画鑑賞ーーー!!!!

最近まとまった時間が取れなくてやっと見られたー!!!相乗効果で高評価✨✨

恋愛や孤独、薬とかなんとか色々翻弄されるジャズシンガー、モニカという女性の話。
木登り…

>>続きを読む
HirokoXu

HirokoXuの感想・評価

3.7
上り詰めてるから仕方ないのか、フィッツジェラルドの上からな物言いが...。
モニカゼタールンドの曲、聴こう🎧

シングルマザーで、電話交換手の仕事をしてた人が、歌手へ上り詰めるなんて凄い!

愛する娘のために、父親に認められるために
頑張る姿がカッコよかったです!

親って、なんで、いつまでも小さい頃の失敗を…

>>続きを読む
はやし

はやしの感想・評価

3.5

歌手の女性のサクセスストーリーかと思いきや、欲しがるあまり結局何も手に入れることのできない女性の物語で見ていてとても辛かった。上を目指し続けることが幸せではないと考えさせられるあらすじが印象的だった…

>>続きを読む
tych

tychの感想・評価

3.8

MONICA Z 2013年 111分。スウェーデンが誇る世界的ジャズシンガー、モニカ・ゼタールンド(1937~2005年:エッダ・マグナソン)の半生。田舎町で暮らすシングルマザーのモニカは、歌手…

>>続きを読む
あゆは

あゆはの感想・評価

3.5

スウェーデンの田舎で電話交換手として働きながら、夜はジャズを歌うシングルマザーのモニカ。父親に反対され、挫折を味わいながらも、今まで無かった「母国語で歌うジャズ」は人々に響き、夢の階段を登ってゆく……

>>続きを読む

スウェーデンのジャズシンガーなんて全く知らなかった。
でも主演の歌声も素晴らしく、耳慣れないスウェーデン語のジャズはとても心地よい。

昔日本でも本格的なジャスを日本語で歌って人気を博した阿川泰子さ…

>>続きを読む
shioko

shiokoの感想・評価

4.0
ジャズの人の映画って悲しい終わりが多いけど、この方の人生はハッピーエンドでよかった〜て思えた。歌泣ける。
北欧家具、アンティーク、ジャズ好きにお勧め!ビルのそっくりさん登場。

あなたにおすすめの記事