ストックホルムでワルツをに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 3ページ目

「ストックホルムでワルツを」に投稿された感想・評価

aaaakiko

aaaakikoの感想・評価

3.5

冒頭1秒から最後の1秒まで主人公に共感できなかったけど、それはわたしが凡人だからでしょう。
木のてっぺんにいる天才のことは、木に登ろうとも考えない凡人が理解できるわけがない。

60年代のモダンジャ…

>>続きを読む

主人公が欲しいものを力ずくで手に入れていく様子がまったくもっていけすかなかった…その過程で周りの人(特に娘)を悉く傷つけているのに、全然意に介してない…

音楽や歌は良いし、野心家で努力家なのもわか…

>>続きを読む
ジャズって音色が色っぽい

ライブシーンから始まって、モニカの歌声にドキッとした。
破天荒だけど、憎めないシングルマザー
TofuTofuTo

TofuTofuToの感想・評価

3.4

伝記映画の落とし穴って感じの作品。120分で人1人の人生を全て描くことができないですよね、ムズカシイ。
音楽家っていうのはきっと性格がキツくて、ふしだらで、酒飲み、危機的な管理能力の低さ、そしてた…

>>続きを読む
fun

funの感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

実在の人物だというのに途中から気づき、
アルコールに溺れるあたりからお決まりの
バッドエンドなのかと、、、もう見るのやめちゃおっかな、、、と思ったのですが、やめなくて良かったです。
ラストはなんとか…

>>続きを読む
RIO

RIOの感想・評価

3.6

N.Y へ来てみたものの
ビリー・ホリディは心で歌ったと
相手にされない

音楽を諦めきれない気持ちが
母国のスウェーデン語で歌う道に
どちらにしても後悔するから
待ってるだけではダメ

詩の心 歌…

>>続きを読む
jun

junの感想・評価

3.3
記録

成功して、手のひらを返された終わり方にしか感じない…。
また落ち目に地獄が待っているような。反省してもあまり変わってないもんね。

スウェーデンの歌姫は真木よう子似

トップシンガーの伝記ものだけあってなかなか波乱万丈なストーリーに仕上がっている。マリオンコティヤールが演じたエディットピアフによく似た感じ。ラストはワザとらしかっ…

>>続きを読む
Nobody

Nobodyの感想・評価

3.7
なかなかしんどいシーンが続くけどお父さんからの電話で全てが救われる
成功ってなんだろな
目標にしてた成功達成したらもっともっとってなるから怖い
自分を貫くって難しい

娘の存在が大きい
MIZ

MIZの感想・評価

3.2

スウェーデンで有名な歌手、モニカ・ゼタールンドさんの伝記映画。実在した方だと観終わってから知った。

彼女の父親が、結構ネガティブなことをよく言う人。モニカが不安定だから見てて心配になるのは分かるけ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事