ストックホルムでワルツをに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 39ページ目

「ストックホルムでワルツを」に投稿された感想・評価

ミサ子

ミサ子の感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

[2014.11.05] 月島試写会

MonicaZ!
音楽が素敵。スウェーデン語のジャズって美しい。

モニカはどうしようもないぐらい身勝手な女だけど、歌っている姿はかっこいい。歌手としては成功…

>>続きを読む

ワルツフォーデビィを聞きにいった。全体的にいい曲が多かったです。ピアノ以外のジャズも聞いてみようと感じました。
肝心の物語は、あまり入れ込めず・・・。特に最後のとってつけたようなハッピーエンド(?)…

>>続きを読む

11/5 Filmarks試写会

劇中歌がいい!すごい!
みたいな映画観たかったのですごく満足しました
「モニカ・ゼッタールンドのスターダムに上り詰めるまでの半生を描いた映画」
の割りにはあんまり…

>>続きを読む
HITOMIN!

HITOMIN!の感想・評価

3.8
夢を叶えるために全てを失うことができるなら全て手に入れることが出来るのかも!

映像美とジャズ音楽で感性をフルに刺激される映画でした!

とにかく、音楽が良いです‼︎
サントラ買おうと思います。
劇中のワルツ・フォー・デビーの歌詞、オシャレでした。

60年代の雑貨可愛いし、、、
お父さん…最後は優しい。
娘の演奏をラジオで聴いてると…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

自分が娘を持つ父親なので、自然にモニカの父親からの目線に共感した。

自分の夢をエゴむき出しで追いかける娘に、"母親失格"と悪態を吐きながら、ビル•エヴァンスとの競演後、一方的ながらも、娘への想いを…

>>続きを読む
m0im0i

m0im0iの感想・評価

4.0

今できることを、しっかりとひとつずつ頑張っていこうって思った。

自分は将来どうなりたいのかな、ってモヤモヤ考えていたときだったから、モニカの、がむしゃらに自分の野望に向かって突き進む強さに、ハッと…

>>続きを読む
umd

umdの感想・評価

4.0

実在した人の話なだけあって登場人物たちに深みがあって見応えあり。

野心溢れるジャズシンガーモニカに魅了されたり、ムカついたり、同情したり、笑わせてもらったり、とても良い映画体験だった。

旅立てジ…

>>続きを読む
さゆり

さゆりの感想・評価

3.9

冒頭のモニカの身勝手さに腹立たしさを通り越してシラけてすらいた。なのに、ボロボロになってもひたすらに高みを追い求め続けるモニカとその歌声にいつの間にか泣いていた。

出てくる人たちみんながどこか身勝…

>>続きを読む
Y

Yの感想・評価

3.8

夢を持つ女。スウェーデンの田舎町。目指すはニューヨーク。
60年代。

夢を追い求めることは、そのひとにとって当然なことだった。ただまっすぐにそこにあるという感じ。
たんたんと、当たり前に夢に突き進…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事