ストックホルムでワルツをに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 3ページ目

「ストックホルムでワルツを」に投稿された感想・評価

紅孔雀

紅孔雀の感想・評価

4.9

殆んど“奇跡”と言うべき傑作。主演のエッダ・マグナソンが、実在のモニカ・ゼタールンドそっくりのクール・ビューティで、かつ歌も素晴らしい。こんな女優、よくぞ探し出したものよ。
男遍歴、酒とタバコの日々…

>>続きを読む
しゅう

しゅうの感想・評価

4.3

字幕版を鑑賞。

実在したジャズシンガーの伝記映画として、話の展開はややもすると通俗的だが、舞台がスウェーデンというところが色々と興味深い。

50年代のスウェーデンのジャズミュージシャン達が本場ア…

>>続きを読む
moacat

moacatの感想・評価

4.5

モニカの事はジャズボーカリストさんたちがこの映画を見に行っていたのがきっかけで知りました!!☕️
ジャズミュージシャンとして成功しようとするモニカ。🙆🎼
才能だけじゃなくて運やら行動力やら色々が重な…

>>続きを読む
ChunChun

ChunChunの感想・評価

4.5

この作品、日本の女性にはウケは良くないだろうなとも思いつつ…笑 私が抱いていたモニカのイメージからとても良い意味で乖離していたと思う。モニカの掴もうとする憧れの眩しさ、トミーフラナガン、ビルエヴァン…

>>続きを読む
elliee

ellieeの感想・評価

4.3

これを見るまで主人公がモニカ・ゼタールンドを描いていると分からずに見たので分かった時の驚きと興奮が半端ではなかった!

jazzが大好きな私にとっては本当に心躍る作品でした。当時、スウェーデン人でj…

>>続きを読む
saki

sakiの感想・評価

4.1

モニカゼタールンド。スウェーデンの歌手です。彼女の半生のお話です。
ジャズがとてもいいですね〜。音楽のある北欧での暮らし。これだけで幸せな日常が小鳥のさえずりと共に浮かんできますな。
しかしそううま…

>>続きを読む

JAZZシンガーの夢を追いかけて、駆け上っていくモニカ・ゼタールンドの半生が、煌びやかでもあり、痛々しくもある刺激を帯びたものだった。
エラ・フィッツジェラルドから「あなたの歌には心がないわ」と言わ…

>>続きを読む

ジャズってやっぱりいい。気分を高揚させてくれる。
あまり数を聴いた事はないけど、もっぱらサントラ大好き人間としてはストーリーと重なって流れる音楽に後頭部がシビれるし、心臓が鷲掴みになる。
強いていう…

>>続きを読む
歌がどれも素敵!ジャズ好きになった!身勝手な女だし、娘はとっても不憫だけど、ハッピーエンドだし、終わり方が嬉しい。
やんぬ

やんぬの感想・評価

4.4


スウェーデンの小さな田舎町で、両親や5歳の娘と暮らすシングルマザーのモニカ。電話交換手の仕事をしながらジャズクラブで歌手活動も行なう彼女は、厳格な父親から「母親失格」の烙印を押されながらも、歌手と…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事