ストックホルムでワルツをに投稿された感想・評価 - 56ページ目

『ストックホルムでワルツを』に投稿された感想・評価

人生を随分端折ってまとめた一本なんだと思うし、魅力的な方なのだと思うけど、身勝手さも歌う目的もヒトへの愛情も割と中途半端に映ってる気がして不安定なまま、ラストへ導かれた感じもあり、んー、正直共感はで…

>>続きを読む
シカ23

シカ23の感想・評価

3.9
余りにも突然泣いてしまった。

凄く後味の良い映画だった。
そして、音楽。

音楽との相乗効果で素晴らしい映画だった。
ぷに

ぷにの感想・評価

4.5

予告編で気になって気になって気になって・・・
他の用事がなくなったことで迷わず公開初日に観てきましたw

やっぱり史実に基づいたストーリーだと深みがあって
そこに音楽も加わると・・・言うことなしです…

>>続きを読む

当時英語で歌うジャズを母国語のスウェーデン語で歌い、自分の夢を叶え大人気のジャズシンガーになったモニカ・ゼタールンドの映画。
夢を叶えたもののやはり犠牲も付き物で心と体に傷を負ってしまうが、幼い娘が…

>>続きを読む

やはりこういう凝った時代設定のファッションと美術は痺れますね!こういう主人公の奔放さは共感のある部分とあるので、好人物と捉えることは最初できましたが、親子としての責任を放棄し気味のサクセスはイライラ…

>>続きを読む
SATOKO

SATOKOの感想・評価

3.8

歌はもちろん素晴らしいし北欧ならではのファッションも素敵だけど、彼女の自由奔放すぎる行き方には共感できない。ジャージーボーイズのフォーシーズンズもそうだけど偉大な人の人生って壮絶。どんなに才能があっ…

>>続きを読む

Filmarks試写会にて鑑賞

歌手での成功のために家族との生活を蔑ろにし、
自分の生きたいように生きるモニカのことがあまり好きになれなかったけれど、
娘と何不自由なく暮らせる日を夢見て歌を歌い続…

>>続きを読む
音楽がよくって、ファッションもよくって、インテリアもよくって!もちろん話もとてもよかった。想定外によくってお薦め!
Jirochanyo

Jirochanyoの感想・評価

3.9

父親に認められたくて、そして自分の夢を叶えたくて、苦労にも耐え必死にジャズを歌い続ける主人公モニカの姿に心打たれました。
またスタンダードジャズの名曲が場面場面で流れ、歌うのは主人公モニカを演じるス…

>>続きを読む
haru

haruの感想・評価

3.8

主人公の夢を追いかける気持ち、そしてそれを支える家族や仲間の心が素直に描かれていると思います。小さいながらも娘が母に寄り添う姿が切なくて。
ジャズをじっくり聴いたのは初めてでしたが、曲が進むにつれて…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事