ストックホルムでワルツをに投稿された感想・評価 - 57ページ目

『ストックホルムでワルツを』に投稿された感想・評価

haru

haruの感想・評価

3.8

主人公の夢を追いかける気持ち、そしてそれを支える家族や仲間の心が素直に描かれていると思います。小さいながらも娘が母に寄り添う姿が切なくて。
ジャズをじっくり聴いたのは初めてでしたが、曲が進むにつれて…

>>続きを読む
ageha

agehaの感想・評価

4.0

タイトルや予告動画から、なんとなくハリウッド的な
サクセスストーリーを予想していたのだけれど
親子の絆、人間の性、人種差別
栄光や挫折が織り交ぜられた、よく出来た人間劇だった。

破天荒で、自分の夢…

>>続きを読む
11/5 Filmarks試写会で

とにかく音楽がすばらしい!

モニカの魂を感じさせるジャズが心に響き刺激させる。
モニカの生き方に勇気や元気をもらえる、とっても素敵な映画。
気が強くて奔放。そうしなければ頂点からの景色を眺めることはできなかった。幾多の絶望を味わいながらも夢は自らの手で掴み取るものだと身をもって示した歌姫のスウェディッシュ・ジャズをご堪能あれ。

このレビューはネタバレを含みます

試写

音楽がとにかく良くて、早速サントラ買ってエンドレス再生
ストゥーレがタイプどストライクで困る

以下真面目
モニカは勝手過ぎるかな…周りの支えに気付けよ!って思った
特に印象的だったのは、0…

>>続きを読む
saki

sakiの感想・評価

3.4


モニカの夢を諦めない姿勢や女性、母親、娘としての葛藤を中心として描かれているけれど、私としてはそれぞれに不満をもちながら見捨てることなくいつも見守ってくれた娘や父親、友達の姿が印象的でした。たくさ…

>>続きを読む

エッダ・マグナソンの体当たり演技に☆一個追加。

映画は、モニカが5歳の娘を両親にあずけながら歌手活動を行っているところから始まる。
予備知識がなかったので、いつ頃の話なのかわからずに観ていた。…

>>続きを読む
sasasanosa

sasasanosaの感想・評価

3.5

試写会にて。
出演者(とくに子役の女の子)がきれいでかわいくてかっこよく、インテリアも北欧ならでは。音楽はもちろん映像としても見ていてたのしかった。
ストーリーは、モニカというスウェーデンのジャズシ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

モニカがとても自分勝手でイライラするところが時々あった。
特にベッペの奥さんにケンカ挑んだところとか。
どこでもタバコを吸う。それがすごくセクシー。
最後の父の国際電話でモニカと一緒に泣いた!
山と…

>>続きを読む
koko

kokoの感想・評価

4.5

12月20日(土)、12月21日(日)ブルーノートで
主演女優さんのライブがあるので観に行こうと思います!!

とにかくジャズが好きになりました。

退屈することなく、あっという間に終わった印象です…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事