ストックホルムでワルツをに投稿された感想・評価 - 6ページ目

『ストックホルムでワルツを』に投稿された感想・評価

MIZ

MIZの感想・評価

3.2

スウェーデンで有名な歌手、モニカ・ゼタールンドさんの伝記映画。実在した方だと観終わってから知った。

彼女の父親が、結構ネガティブなことをよく言う人。モニカが不安定だから見てて心配になるのは分かるけ…

>>続きを読む
いち麦

いち麦の感想・評価

4.0

プライドの高さは天賦の歌唱の才には見合っても恋愛はそうはいかぬ。有名な楽曲たちに酔い、モニカの心の奥を覗き、勝ち得た成功の秘訣を考える。そんな中でジャズを取り巻く環境変化も織り込まれているのがイイ…

>>続きを読む

スウェーデンを代表するジャズ・シンガー、モニカ・ゼタールンドの波乱に富んだ人生を映画化した音楽伝記ドラマ。
才能に溢れるが故の孤独と依存。何かを得ると大事なものを失うのは誰も同じ。
スウェーデンの田…

>>続きを読む
手塚

手塚の感想・評価

2.5
2回目のNYからがとても良かった、けどそこまでが遠くて大変
ラストも過程を考えると手放しで喜べない
am

amの感想・評価

-
Waltz for Debby好きだから最後はより感動した!
qap

qapの感想・評価

3.4
とっても美しい人

ハッピーエンドで終わった
映画って感じの映画
スウェーデン語で歌うジャズ ナンバーが、とてもいい。
ストーリーの背骨となっている自立と自己実現の葛藤ともがきの間を、ジャズ サウンドが埋めて流れていく。

てっぺんを目指す!

電話交換手をしながらジャズを歌う一児の母モニカ・ぜタールンドがメジャーデビューをして成功するまでの話。

ジャズは黒人文化だがその音楽性は番人に共通のものであることと、母国語で…

>>続きを読む
708

708の感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

スウェーデンの国民的な歌手、モニカ・ゼタールンドの自伝映画。

電話交換手をしつつ歌手としての成功を夢見る中、アメリカ公演の際にエラ・フィッツジェラルドから「あなたの歌には心がない」と酷評されて、そ…

>>続きを読む
にこぺ

にこぺの感想・評価

3.0

英語もスウェーデン語も私には外国語なので、ジャズをスウェーデン語で歌う良さが伝わって来なくて残念。
モニカが人気者になるのに、それほど時間はかかってないのだろうけど、男が変わるし、ステージこなしたり…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事