ストックホルムでワルツをに投稿された感想・評価 - 8ページ目

『ストックホルムでワルツを』に投稿された感想・評価

有名な「Waltz for Debby」にスウェーデン語の歌詞をつけて歌ったモニカ・ゼタールンドの半生を描いた映画。曲も名前も知ってるけどモニカの半生は全然知らなかった。わりと奔放な人だったんだな。…

>>続きを読む
Kie

Kieの感想・評価

3.7
スウェーデンのジャズシンガー、モニカ・ゼタールンドの半生を描いた本作。とにかくジャズが流れっぱなしで、60年代スウェーデンの世界観もレトロで可愛いかった🎶
tomone

tomoneの感想・評価

4.1

評価読んでると、モニカを自由奔放、自我が強い、わがまま、こういう主人公嫌い、とか書いてあるの見かけるけど、、、自分の欲にわがままで自我が強くて何が悪い??!?!
それが原因で、周りの人達を大切に出来…

>>続きを読む
オシャレな北欧映画かと観たら、思ってた以上に濃かった。モニカ・ゼタールンド役のエッダの美しさ、歌が素晴らしい。
モニカのCD、ザ・ロストテープもオススメ。
Angiii

Angiiiの感想・評価

4.7

ああ、いとしのモニカ!!!

彼女を過去の茫海から拾いだしてきたときの愛おしさ。インターネットの波は邂逅の漂流である。彼女がビル・エヴァンスの「Waltz for Debby」にのせて口ずさむ姿は本…

>>続きを読む

なんというかモニカは良くも悪くもものすごく自我が強い人。だからどちらかというと彼女自身のそうした言動や振る舞いが、彼女自身を窮地に陥れてしまっているように見えた。とんでもなく傲慢な母親の姿を見てきた…

>>続きを読む

北欧信者なので、新年から北欧映画を鑑賞。

モニカ・ゼタールンドという人は初めて聞いたな。

素人だから、ワルツとジャズの違いがよく分からないけど、なんとなく分かった気がした。

てか、ストックホル…

>>続きを読む
tulpen

tulpenの感想・評価

3.8
父と娘の関係に涙。
いいお父さんだなぁ。
ラストも良かった👍


U-NEXTリトライ 16本目
サクラ

サクラの感想・評価

4.0

お洒落な題名だったので借りてみたら、実在した、モニカ ゼタールンドというスウェーデンのジャズシンガーの半生を描いた映画。彼女の波乱万丈な人生は一流になる為とはいえ、周りを犠牲にしている事も多いが、自…

>>続きを読む
omochichi

omochichiの感想・評価

3.4

モニカのわがままで破天荒な感じにはついていけない部分が多かったけれど、周りに人がいるって言うことは
歌以外も充分に魅力があった人だって証拠だと思ったら、ちょっと破天荒に生きたって見失わない様に生きた…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事