なつこ

でーれーガールズのなつこのレビュー・感想・評価

でーれーガールズ(2015年製作の映画)
3.4
甘いお酒〜つながりで大九監督作。

いやあ、山口百恵は名曲多いですね。当時まだ幼くて、ご本人の記憶はあまりないのですが。

女子高生のすれ違い作品って、切ないなぁとか思えるんだけど、今作は話が進むにつれ、ついていけなくなった😂
漫画に描かれた友達の彼氏が、あそこまで二人の関係性に重くのしかかって、あんなにまで拗れるとか、ちょっと…。

あとから武美ちゃんが当時、心身ともに追い詰められてたと知って、ヤベー奴じゃなくて良かった…とホッとしたけど💦

ちょっとザワザワする展開のときに出てきた甲本さんと須田健太くん、ほっこりしました♡
あーゆー人懐っこくてお節介な大人、昔は結構いたよねw
今はすぐ怪しんだり煙たがったりして、あーゆー人いなくなっちゃったな🥺
昭和って優しくていい時代だったなぁ。

大人になってからと、高校生の頃、時間軸の構成が分かりやすくて、とても観やすかったし、ところどころ、大九監督らしいキュートな演出があって、そういうところは楽しかったです。

バブルが弾けた後の経済混乱でお店が潰れたみたいなセリフがあるけど、リーマンショックすら知らない若い子達には、あの頃の混乱とか全く伝わらないだろうなぁ。
私は親が自営業だったから、あの混乱は結構肌で覚えているけど。
なつこ

なつこ