でーれーガールズに投稿された感想・評価 - 16ページ目

『でーれーガールズ』に投稿された感想・評価

しげる

しげるの感想・評価

3.1

些細な事で友情が生まれたり、また些細な事でそれが崩壊したり…

甘くもほろ苦い、「子供以上大人未満」の高校時代の友情のお話し。自分の青春時代と重ね合わせ懐かしさを感じながら鑑賞しました。

突っ込み…

>>続きを読む

小説の何処を切り取って、何処を膨らませてっていうのが秀逸で、小説では泣けなかったのに泣いてしまった。
とにかく足立梨花の演技が良い!
ホリプロの総出演とネットで言われてたけど、その他出演者のみなさん…

>>続きを読む

過去(高校時代)と現在(30年後)ともう一つの世界(?)をそつなく混ぜて女同士の友情>恋を描くでーれー(どえらい)イチゴレモン味の青春もの。監督も撮影も女性という事で二人×2の美女の心情のぐらつきも…

>>続きを読む
もんた

もんたの感想・評価

3.6
爽やかで切ない青春感がすごくよかった。
過去と現代が入れ替わる際の演出なども良い。

80年代のファッションがかわいいのも魅力的でした!

こういう類の女の子が出てくる青春映画、しかも邦画って普段観ないし、ハズレの予感しかしない。
けど、思いの外よかった。
ツッコミたくなるところもあったけど、よかったなぁ。
きゃぴきゃぴしてないし、ジメ…

>>続きを読む
Jumblesoul

Jumblesoulの感想・評価

3.0

岡山のローカル青春映画で原作は売れっ子の原田マハ。主要キャストに監督に原作者が女性の女子映画なので、中身はあまり理解できず。
大人になった主人公二人を元宝塚の2トップが演じているなど見どころだが、こ…

>>続きを読む
きゃん

きゃんの感想・評価

3.6

1980年と現在の岡山を舞台に、ある女子高生たちが育むかけがえのない友情と恋の行方を描いた作品。青春時代が鮮明に、繊細に描かれていて、何とも言えない切なさがこみ上げてきた。

1980年。東京から…

>>続きを読む
暇だったから何かないかなあ〜と調べてたらでーれーなんてあったから名古屋の映画かと観に行ったら違った…

女の友情ものの映画に弱いのよね私。
女の子の友情物語。
80年代の話の時は髪型とか現代とあんま変わってなくないと思った
kana

kanaの感想・評価

3.4
女の子同士の友情、行き違い。
好きな人の話だけでキャッキャできた学生時代の懐かしい感じがすごい懐かしかった。

あなたにおすすめの記事