でーれーガールズに投稿された感想・評価 - 7ページ目

『でーれーガールズ』に投稿された感想・評価

ucandoit

ucandoitの感想・評価

3.5
原田マハさんが好きなので鑑賞。
高校生の二人が可愛い。
大人になった宝塚調はちょっと苦手でした。

《せっかくU-NEXT入ったんだし》キャンペーン。


ちょっと地味長いですかね。

時系列の往復や時代背景は
「横道世之介」に近いんですが
キラキラ青春とか若さの衝動と言うより
女子高のやや百合っ…

>>続きを読む

山口百恵引退の年の1980年と、
現代のふたつの時代で岡山を舞台に、
恋と友情を描いた青春映画

孤独だった鮎子(#優希美青)と。
彼女にちょっかいをかけていた武美(#足立梨花)の青春の葛藤を感じ、…

>>続きを読む
xo

xoの感想・評価

3.4

最終盤のエモい展開による一点突破の勝利って感じ。

終盤に至るまで、青春映画のようでいて、浮遊感と不穏な空気に満ちてんだけど、終わってみれば青春映画でしかなくて、それらはノイズだったんだってのがわか…

>>続きを読む
2021#174
山口百恵ファンにはでーれー受けるんじゃね。
男子目線では鈴木淳君があの後どうなったのか気になる。
K

Kの感想・評価

1.0
女子高生たちの大人になってからの時を超えた友情物語。

少女時代の2人は可愛い。大人の2人蒲生ちょっと可愛かったらよかった。

ストーリーは、つまらない。正直くだらないレベル。

優希美青さん目的で鑑賞。

女子ならもっと共感しながら楽しめるんだろーなーって思った。
女子めんどくせーって思ってしまったところがある。

あと所々なんか違和感があったんだよなー。
テンションがチグ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

高校生の時と現代が交互に描かれます。特に期待してはいなかったけれど、おもしろかったです。
てぃだ

てぃだの感想・評価

3.0

山口百恵と友和が結婚する前の

百恵ちゃんブーム期の
高校生の物語

百恵ちゃん
の最後の曲

サヨナラの向こう側

を流すタイミングが
まぁ完璧だなと思った

流すよねー、そこで。
みんなそこで流…

>>続きを読む

キャスト・スタッフの陣容からホリプロ主導という感じか。
とはいえ、大九明子監督がのちに手がける「勝手にふるえてろ」「私をくいとめて」などにも参加するスタッフがいるので観てみた。

のちの大九作品にも…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事