ふじこ

ババドック 暗闇の魔物のふじこのネタバレレビュー・内容・結末

ババドック 暗闇の魔物(2014年製作の映画)
2.4

このレビューはネタバレを含みます

題材は良いんだけどね…って映画。

夫を亡くし、一人で障害児の息子を育てているシングルマザーが主人公。
近くに妹とその娘も居るけれど、息子の事を嫌がって付き合いを切られ掛けている。
発達障害か何かか、とにかくジッとして居られず、寝る時は母親ベッタリ、何かの怖い考えで泣き叫んだり、窓ガラスを割ったり、ブランコの支柱の一番上まで登ったり、注意されると癇癪を起こす。
そのストレスと、夫がいない経済面・心理面で不眠症状を引き起こす。
そんな中、寝る前の読み聞かせに息子が持ってきた本、"ババドック"なる不審な生き物について描かれ、考えれば考える程死に取り憑かれる、みたいな不気味な内容の赤い本だった。
その日以来息子もその怪物を妄想するのか何時にもまして騒がしく、主人公の不眠は益々加速していく…みたいなお話。

いや~発想とかは良いんだけどね……。
まず息子がヤバイ、こんな子絶対いらない。何処か一時的に預けられる施設でもなかったのかなぁ。とっくに療育をしていなきゃいけなさそうな年齢に見えるけど…。あと、残念だけれど子役の演技が稀に見る程アレで…。
主演の女優さんも、死にたい程疲れたママを演じている時はまぁ良いんだけど、いざ狂気に落ちると途端に これは演技ですが 感があって おぉ…って。舞台役者さんとかにありがちな、演技の膜が厚いやりすぎ感がある気が。

特に最後の、ホームアローン→血反吐ビシャー→パラノーマルアクティビティ→何故か2回、緩慢に壁にドシ~ン→夫の頭しゅっ で思わす ヘヘヘッて声出ちゃったよ。
やばい、ここまで来たか~ってなってしまった。後半20~30分熱すぎ。真面目に精神の病の方描いてた方が良かったのでは?
地下のやつどうすんのぉ。
観る時間と比例して評価が下がっていく映画だった。

それ以外はもう、不眠ってヤバイなぁと。
ストレス&ストレスで一人になる時間もなく、健常でない子供を抱えて一人親…ツラすぎる。そりゃ頭がパーンてなっちゃうよなぁ。
ふじこ

ふじこ