filmaholic

ステイ・コネクテッド つながりたい僕らの世界のfilmaholicのネタバレレビュー・内容・結末

3.7

このレビューはネタバレを含みます

アダムサンドラーもジェニファーガーナーも好きで何となく見つけたから見始めたけどやっぱり下ネタかぁ~と...笑 でも思春期の当人たちの間違いや迷いだったりあとその親の悩みやそれぞれにとってしまう行動のリアルだったり...教訓コメディという感じかも笑 

Men, Women & Children
男も、女も、子どもも...ネットにconnectedというかaddictedだ。

高校生にアンセルエルゴート!今だから認識できてるのもあるけど...
チョイ役ティモシーシャラメ!!!
あとFilmarksに名前ないけど調べたおして誰かやっとわかった、ブランドン役していたウィルペルツという方が映画では微妙だったけどプレミアイベントなどでの集合写真でめっちゃかっこよかったの!!笑 あとアダム息子クリス役のトラヴィストープもかわいくて!もっとフィーチャーされててもいいのに...モデルとかかな。女の子もブランディはShortTermでもすごかったしあと何といってもティモシーと出ていたBeautiful Dyasで一緒に薬中になってしまった彼女ね...すごい子、かわいらしい役で嬉しかったな~ブランディ。ジェニファーガーナーの毒親強烈でした笑
こういうの見ると自分は高校生の頃悪いことはしなかったのか?性に興味はなかったのか?と問いたいよね。

ハナ役のオリヴィアもすごかったし、ガリガリのアリソンも。しかもその親JKシモンズ、いうならナレーションエマトンプソン。すごいや...映画のこういうキャスト観るのも楽しみの一つ。
夫婦のリアル、大人の事情、子どもの勘...色々わかりすぎてしんどいシーンも。SNSや簡単に検索できることがいかに怖いか。この親の世代はまだ自分たちの若い時にそれがなかったからなおさら困惑するのも今は少しわかる、。今でこそ検索世代も親になるつつあるけど...全員が通ってきたはずの思春期って実はとっても怖い。こんなに経験しても結局未知な瞬間てなかなかないような...
助けになるものも犯罪の加担になるものも今や溢れてるし...
そして親になっても夫婦でも性欲ってなくならないのはある種いいコトなんだろうけど、相手は同じでは飽きるのかな...夫婦でサイト登録ってすごい。初めて会うドキドキや新鮮さに勝る飽きはないでしょーよ、しっかりしよう、親!!ずっと人生の主人公が自分「だけ」の時代は終わってるんだよ?って言いたくなる..
どうやったらジェニファーガーナーがしてた母みたいな人間ができあがるのか心底謎...笑 自分も子ども作るようなことしてきたくせに、未成年の時は一度もなかったわけ?恋すら??その方が心の病気だよ。こうして頭ごなしに全てを絶やす親がいるからかいくぐって駆け落ちしたり抜け出したりするしかないわけでしょう。GPSで追われてるのに一目見に行くだけとかなんて健全なの。休みの昼間にデート行ってらっしゃいでいいやん。久しぶりに何とか擁護...しきれない毒親だった。ティムももう少しその毒親をわかっていて父親の気持ちもわかれば、あと少し強くあれば...

人の気持ちって「読む」んじゃなくて「聞く」ものだよ、本来。ね。
filmaholic

filmaholic