じーつー

君が生きた証のじーつーのレビュー・感想・評価

君が生きた証(2014年製作の映画)
4.2
川での放尿は怒られます。


死んだ息子が残した曲を歌う父親とその歌に魅かれた青年が、音楽を通して人生に立ち向かっていく音楽映画。
俳優のウィリアム・H・メイシーはこれが監督デビュー作なのですが、監督としても俳優としてもとても素晴らしい人だと思いました。

内容としては、
とある事件で息子を無くした父親が生前息子が作った歌を歌い少しづつ息子の死を受け入れて行くとゆう分かりやすい内容なのですが、まさかの後半の衝撃的な事実から歌の持つ意味が、がらりと変わりとても切ない気持ちになりました。


主演のビリー・クラダップがとても良く、イケメン中年だというのがステージのビジュアル的にかなりプラスに働いていて、頑なに現実を拒否しながらクエンティンを受け入れてしまう父親サムを好演。クエンティンを演じる『オッド・トーマス』ことアントン・イェルチン君も犬みたいで良かった。親しくなってからもボート乗るときには躊躇するのカワイイ。モーフィアスでお馴染みローレンス・フィッシュバーンも良い味出してます。



「ぼくがその引き金を引く前に’’家に帰ろう”と言えたなら」