ザ・マン・フロム・アース(原題)の作品情報・感想・評価

『ザ・マン・フロム・アース(原題)』に投稿された感想・評価

石器時代から生きている男が主人公。

不死身で現代まで死んだ事がないと自称する主人公。
1万4千年生き続けてきた男の話。

学のある仲間に語り、全く信じてもらえないが、
話をする内に徐々に現実をおび…

>>続きを読む
Rui

Ruiの感想・評価

4.0

製作費20万ドルの超低予算映画。
1つの家を舞台にした会話劇だけがひたすらに続く...これだけ聞くとつまらなそうなのですが、会話の内容がとてもおもしろい。会話だけでここまでおもしろくするのは凄い。

>>続きを読む
よくこんなワンシチュエーションでおもろいのができるよな
めちゃ面白
ずっと部屋の中で話してるだけ
中盤で脱落
Hey

Heyの感想・評価

3.8
キリスト教の世界観にもっと詳しければなあ
ツ

ツの感想・評価

4.0

低予算ナイスストーリー映画。
真偽はさておき、男の口から発される言葉でしかないわけで、でも本当なんじゃないか、として男に喋らせ続けるのがこの映画の醍醐味なのです。
知識とか記憶はその人の成り立ちとか…

>>続きを読む
飯

飯の感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

囲炉夜話。

SFではなく学術幻想かな。

低予算だと言っても映画感とdramatic tensionがなさすぎてpodcastとして聴き終わった。

注目すべきなのはこの人は14000年を生きたと…

>>続きを読む
びっくり低予算映画、だがストーリーの完成度高い。
名無し

名無しの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

『私は1万4000年生きてきたクロマニョン人である』

私が観た全映画トップ20位内には入ると思う究極のSF映画

このマイナー作品を知れたのはTwitterの外人フォロワーさんに教えてもらったのが…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事