裸の重役に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『裸の重役』に投稿された感想・評価

きのこ

きのこの感想・評価

4.2
シリーズ物を見尽くしてたので久々の森繁劇場でした。サラリーマンの悲哀をこうも見事に演じるかな。全編を通して昭和の風情がたまらん。脇も豪華で見終えたくない逸作でした。
古き良き昭和のサラリーマン達を描いた話。

作品全体に漂う昭和感が新鮮だったな〜。

草笛光子さんが若くて、親父に言われないと気づかなかった(笑)
ENDO

ENDOの感想・評価

3.8

とにかくセットと見紛うばかりのロケ撮影に心打たれる。1964年の地下鉄路など時代の空気が充満している。酸いも甘いも知っているバーのマダム草笛光子と発展するのではなく若きOL兼立ちんぼの団玲子と仲を深…

>>続きを読む
社長シリーズと同じようなキャストだが、ドタバタ喜劇ではなく意外にしんみりとした人間ドラマ。
児玉清が若くて可愛らしい。

東宝お得意の勤め人路線。森繁久彌を中心に綺羅星の如き東宝オールスターが総出演している。

会社の上司と部下、家庭での親子の関係、結婚に対する考え方や仲人などの結婚のシステムとか、さすがに半世紀以上経…

>>続きを読む
★★★liked it
『裸の重役』 千葉泰樹監督

森繁久彌 as 日高常務

仕事一筋の男
意中でない男に
娘を嫁がせる父として
ノイローゼ
売春婦とのロマンス
哀歓
2017年50本目@ラピュタ阿佐ヶ谷
加東大介が一瞬でも見れたから良かった。現代人とは少し違う美徳のお話か。
mingo

mingoの感想・評価

4.2

森繁特集で1番面白かったのはこちら、児玉清の代表作と言っても過言ではないし、外れない井手俊郎脚本に千葉泰樹の演出や物語の作り方の良いところと、森繁の懐の深さが出て、良いところを掛け合わせて生まれたリ…

>>続きを読む

森繁先生上手だなー。
セリフの微妙なニュアンス。
臭すぎず、でもこちらに伝わってくる。
いろんな思いが混じったセリフをそっと吐く感じ。

草笛光子のいい女感。
児玉清、かっこいいなー。
自分に合った…

>>続きを読む
waltz

waltzの感想・評価

4.3
ふたりの結婚を許すシーンは最高ではなかろうか。

あなたにおすすめの記事