まぴお

オデッセイのまぴおのレビュー・感想・評価

オデッセイ(2015年製作の映画)
3.5
【あなたは1人でどこまで行ける?お一人様ランキング】

レベル1 ファーストフード店
レベル2 映画
レベル3 カラオケ
レベル4 焼き肉・居酒屋
レベル5 水族館・動物園
レベル6 プリクラ
レベル7 遊園地
レベル8 プール・海水浴
レベル9 バレンタイン
レベル10 誕生日
レベル11 クリスマス
レベル12 ラブホ
レベル20 無人島
レベル50 火星←new!!

クリスマスもバレンタインもぼっちで寂しいって人が多数いましたけどマット・デイモンその比じゃないからね?
火星でぼっちだからね?食料は切り詰めて300日分しかなく水も空気もない状況で868日過ごすって
どれだけ過酷な状況かわかる?

火星で生き抜くために必要なのはサバイバル知識はもちろん大事なんだけど
もっとも必要なのは生き抜こうとするポジティブシンキングなんだよね。
1人取り残されてもそれを楽しんで行ける気持ち。
1人だと気楽だよね。全裸で部屋を歩き回れるし他人に気を使う必要もない。
1人だったら1人で楽しめる事たくさんあるはずなんだよね。
そしてそれを盛り上げてくれるのは音楽だったりするんだよね。
劇中でディスコナンバーがマット・デイモン演じるマークの心の支えになってくれるんだけど
これ著作権の関係で歌詞が表示できなかったみたいね。
この歌詞がすっごく彼の火星生活とマッチして楽しめたはずなんだけど日本人は殆ど歌詞が理解できないはずだから面白さが半減するのは悲しいところだけどね。

もちろんマーク1人だけでは生き残ることは出来ないし地球にいる皆の協力があってこそだけどね。
要はボッチの時間も皆でワイワイ楽しむ時間もバランスよく必要ってことだね。

あとジャガイモね。人間はジャガイモが作れてなんぼだよ。
ほらよく言うじゃん女の子が
「私の得意料理は肉じゃがなんだ~♪」あれ正解。
肉じゃが上手いとこの子は料理上手いのかなって錯覚させることができるからね。
だから肉じゃが極めたほうがいいよ。あれ美味しいしね。
まぁ男は大体マザコンだからさ
お袋さん的手料理ができたら結構、好評価だよ。
そんな凝った料理なんて必要ないんですよ。

ボッチの人にこそ観て欲しいそんな作品でした。

474本目
まぴお

まぴお