ツァラトゥストラはさくっと語る

オデッセイのツァラトゥストラはさくっと語るのネタバレレビュー・内容・結末

オデッセイ(2015年製作の映画)
3.5

このレビューはネタバレを含みます

初めは痛ぁーーーッッ😫!!
最後はハラハラ〜ドキドキ〜🫨


どうしても私にはこの火星が、
地球上の何処か大平原にしか見えなかった。
行ったことないくせに申し訳ない。
最後まで火星とは思えなかった。

あと専門用語多すぎた、
ほんとに地球人は騒々しい。

地球感が溢れすぎ🌏


マット・デイモンが
この状況下で生き抜くために
余りにも冷静な判断力と忍耐で持って
火星でじゃがいも栽培まで
成功させちゃった👏
でまたお茶目な人。
彼は宇宙飛行士であり、
植物学者だと言えど、
それ以上の行動力と勇気、
適応能力。
人間と思えん。


この映画の原題 “Martian”
「火星の…」もしくは「火星人」「異星人」
邦題よりある意味しっくりくる。


にしてもマット・デイモンの
初め筋肉💪→終盤痩せてガリガリ😱
驚いたな(当たり前)


そしていつからか私は
マット・デイモンが好きみたいだ笑。