KAYA

オデッセイのKAYAのレビュー・感想・評価

オデッセイ(2015年製作の映画)
4.5
何か悩んでることがある人がこの映画観れば、自分の悩みがいかにちっぽけか感じさせられる映画。

物語は火星にNASAのミッションで送られた1人の宇宙飛行士が、不慮の事故で火星に取り残される話。次に人類が火星に来るのは4年後、そんな中でどう生き延びるのかを描かれている。

ここが良かった!、っていうのはいっぱいあるけど、まず宇宙がテーマの映画の中では、物語に現実味があるところ。宇宙映画となると未知の生物が出てきたり、SFチックになりがちやけど、食料が足りない中でどうするか、そもそもこの主人公を助ける中で地球側でも政治的な理由で難しくなったりが良かった。

あとはこの映画のテーマである”問題が起きたときは冷静に物事の把握→それを解決するためにどう対処するか”のプロセスで、1つ1つの問題を解決していっている様。
これは全てのことに通じるはずで、なんか問題が起きたら全て問題を一気に解決しようと焦るんじゃなくて、冷静に1つ1つ問題を潰していく大切さを教えてくれる。

後は主人公の陽気なキャラクター無しでは宇宙空間で2年近くも1人で生きてけへんと思うし、be positiveな姿勢含め、色々と学び深い映画でした。
KAYA

KAYA