オデッセイに投稿された感想・評価 - 1959ページ目

『オデッセイ』に投稿された感想・評価

飛行機内で鑑賞

科学的な観点が最初は面白い。終盤に差し掛かるにつれて人間の内面的な話が増えていく。
全人類が彼の帰りを待っていると宣伝文句が謳っているが、なぜ全人類が待つことになったのか、その動機…

>>続きを読む
火星に一人ぼっちなのにめげない主人公。
レッツポジティブ!ってこういうことか〜
Erina

Erinaの感想・評価

4.0
ハラハラドキドキしてすごくよかった。
マットデイモンが話してること難しかったけど面白かった!
どーーーん!とあれがあーなっちゃって、びゅーーん!ってあれもこーなっちゃって、とにかく火星にいきたくなる!

飛行機内、疲労のピーク時に見たため、この思ったより波のない展開は体力的にしんどく、気が付いたら終盤差し掛かるくらいで3分くらい寝落ち。
主人公の発想力とメンタル強すぎて、本来重い内容が軽くなってた印…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

原題はアンディ・ウィアーの小説『火星の人』(The Martian)から。確かに直訳の邦題だったら分からないからこのタイトルかな?

公開前から出演者にセバスタはいるわ、マット・デイモンが他の星に取…

>>続きを読む
しゅん

しゅんの感想・評価

5.0
これ俺が体験したことがモデルになってるから真の主役は俺だ!

火星に一人取り残されるってどんな絶望感が、とおもいきや80年代ディスコミュージックで妙にあっけらかんとしていて、悲壮感ありません。ワトリーの生きることへの力を感じ、パワーをもらいました。私にとっては…

>>続きを読む
ぽち

ぽちの感想・評価

3.0
試写会。火星に一人…ヘビーな内容かと思いきや、前向きな主人公のおかげで、応援しながら鑑賞しました。専門用語がたくさん出てきて、意味はわからないけど、よけいリアルに感じられよかった。
あっこ

あっこの感想・評価

4.2

船長のコレクションはエンディングテーマへの布石だったのかしら。予想通りの曲のイントロに笑ってしまったw
秘密会議とかアイアンマンとか小ネタを盛り込みつつ、見せるところは見せてて良くできてる。
船長を…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事