怪獣の日に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 3ページ目

「怪獣の日」に投稿された感想・評価

3.11以降、しばらくの間、日本国内に漂った
得体の知れない不穏や不安感
あの空気感を久々に思い出した
メタ壱

メタ壱の感想・評価

3.4

日本を未知の巨大怪獣が襲い、自衛隊がそれを撃退してから1ヶ月後。
発見されていなかった怪獣の死体がとある田舎町の海岸に流れ着いた。
その処遇を巡る政治や自治体の思惑に、海洋学者の長峰は疑問を抱くが……

>>続きを読む

日本に体長30mほどの怪獣が出現し、自衛隊が撃退する。その死体がとある港町の海岸に流れ着き、その処理を巡って様々な人間模様が描かれる物語。

現在公開中のある意味話題作「大怪獣のあとしまつ」と同じテ…

>>続きを読む
K

Kの感想・評価

3.4

最近話題のアノ映画関連で名前が挙がっていて気になり視聴。シンゴジラよりも公開は前。浜江町。匂いの伝わる描写。意外と本格的な死体。滑舌。原発問題とダブるような描写と発言の数々。悪魔の証明。「踊らないか…

>>続きを読む
swansong

swansongの感想・評価

3.7

ゴジラ? ちゃうちゃう。
あの破壊神の親戚でも、ましてや極悪党のナナたんの従兄弟でもありませんナムナム。

大きすぎる楔形の頭部。
ナイフみたいに尖った嘴。
そこから飛び出した鋭い牙。
ゴツゴツと…

>>続きを読む

『大怪獣のあとしまつ』のシリアスバージョンとも呼べる内容。こんな作品があったなんて知らなかった。『シン・ゴジラ』よりも前だし。

演出に荒削りな部分はありますが、国や自治体の対応はリアルにこうなるん…

>>続きを読む

今話題の酷評されている映画の関連で、流れてきた監督自身のツイートで今作を知りました。

制作年数を見るとちょい前の作品らしい。怪獣の死骸問題での流れ着いた自治体と中央政府との合意や、町の住人の感情の…

>>続きを読む

話題の問題作(?)『大怪獣のあとしまつ』からの流れで『怪獣の日(2014)』の存在を知った。
 同じ怪獣の死体の扱いを題材にしているが、本作は明らかに原発事故と廃棄物処理をテーマとしている。しかし、…

>>続きを読む
naka

nakaの感想・評価

4.0
中川監督に『大怪獣のあとしまつ』を撮ってもらえば傑作になったと思います。

「大怪獣のあとしまつ」がいろいろ言われている中、ネットでたどり着いて見た作品。(大怪獣のあとしまつは未見)

行政に押しつぶされる中、心乱される小童研究員の悲哀を描いた作品といえばいいのだろうか?

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事