ばま

マイ・ベスト・フレンドのばまのレビュー・感想・評価

マイ・ベスト・フレンド(2015年製作の映画)
4.3
たまたまWOWOWつけたら始まって、
気になってたからそのまま鑑賞。

思わぬヒット…大号泣。
女性は1回は見た方が良いかもな映画。
きっと男性には分からんやろうけど、
女ってこういう生き物なんよ、本当に。


「愛情よりも友情」ってよく言うけど、
そんな話では全くなくて、
彼氏が出来て、家族になって、子供もいて
そんな中でも親友はやっぱり大事で…
親にも旦那にも理解してもらえないところで、親友は支え合ってる、
どっちも大事。友達って大切。
そんな映画やった。


そして、あらすじとか全く読まずに観たから、
こんな話なんや!ってビックリした。



ーーーーー以下、ネタバレーーーーーー




私の母が乳がんになった時も、こんなこと思ってたんかな。

子供に説明するシーンがすごく好き。
あの動画すごいいいな、可愛いしわかりやすいし。

わたしが小学生の時は、
「おっぱいなんてなくなっていい。何がそんなに辛いんやろう」
って思ってたけど、
大人になると痛いほどわかる。
女にとって胸って、とっても大切。
アイデンティティなんやなぁ、、、

強いなぁ、
丸刈りにして笑ってられる。
胸がなくなっても笑ってる。

ガーゼ変えるシーンは、思わず泣いてしまった。
そして、その後 まぁ泣かせにくること。
こんなに泣いた映画久しぶり。


ミリーの誕生日のシーンの後、
旦那同士の関係性も好きやな。
踏み込み過ぎず、妻が親友ってだけで仲良くなって。でも仲良い。
本当、親戚みたいな関係。

バーの男に会いに行くのに、連れ回されたのは怒っていいわ。あれは怒っていい。
(まぁ、タクシーに乗ってきたんはジェスやけどな)


ジェスの出産シーンなんて、もう大好き。
あのテレビ電話なんなんwwww
Wi-Fiの線いじりながら、
「どうだ!ネット繋がったか!」って、
同僚たち可愛すぎるやろ。笑
みんなでイキんでwwww

あと、ミリーが心入れ替えて
戻ってきてからなんて、もう終日涙腺崩壊してた。
旦那より戻すシーン、影になってるとこ、美しすぎる。

その後の衰弱して行くミリー…
もう役作りとか演技の幅を超えてる。



要は、女2人の一生
誰にでもある日常の話やけど、
やっぱ人間1人1人には、それぞれの考えと思いと感じることがある訳で、
それがドラマなんやな〜って。


いやーーー面白かったな。
ばま

ばま