ニック・ケイヴ 20,000デイズ・オン・アースの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 3ページ目

『ニック・ケイヴ 20,000デイズ・オン・アース』に投稿された感想・評価

mndis

mndisの感想・評価

4.0

映画の様に作りこまれた演出や空間とドキュメンタリーが混ざり合った映像がとても美しくて面白い。

作中に語られる彼の楽曲の制作手法(異なる要素を混ぜ合わせ化学反応を生み出す)ともリンクしており、ニック…

>>続きを読む
海

海の感想・評価

4.0

ニックのファンなので高得点になった。普通のドキュメンタリー映画と思いきや、考えられた作りになっている。バンドメンバーとの対話、関係者とのドライブ、懐かしい写真解説コーナー、父のことを聞かれて言葉につ…

>>続きを読む
Kyo

Kyoの感想・評価

-

"Push The Sky Away"の良さがだんだんと理解できてきたのもあって、前回に観たときよりもいくらかは楽しめた。
myk

mykの感想・評価

3.2

想像と現実が交錯してる精神分析のような、誰かの夢を覗いているような、映像の美しさがそれに輪をかける。インテリアやファブリックもいいし、最後に映るブライトンの風景か最高。

ライブシーンは「汝、我が民…

>>続きを読む

ドキュメンタリーとフィクションを取り混ぜながら、表現者ニックケイブをハダカにしていく作品。バースデイパーティーのころのライブスライドでステージに乱入したドイツ人客の放尿円弧の放物線を数枚に渡って事細…

>>続きを読む
一

一の感想・評価

-

「神話化され編集された記憶に意味がある」とニック・ケイヴは劇中で語るが、このドキュメンタリーにもケイヴ自身が参加した脚本が用意されており、ナボコフ『ロリータ』の1章を読み聞かせしてくれた父親との思い…

>>続きを読む
minico

minicoの感想・評価

3.7
ニックケイヴかっくいいわ。。
ニーナシモンのエピソードもかっくいい。

唯一無二の世界観が最高なニックケイヴ先生の頭の中ちょっと見せます的な。人間やめたらしいからドキュメンタリーも一筋縄ではいかなかった。

初めて買った中古のバッドシーズのCDに、クランプスのCDが入っ…

>>続きを読む

『ジョーカー』観た後の絶句した気分の中で無性に聴きたくなったのはニック・ケイブの新作『Ghosteen』だった。そしてまた絶句。またも新たな高みに登ったこの稀代のミュージシャンが長いキャリアの中でず…

>>続きを読む
tubure400

tubure400の感想・評価

3.7

新作(『Ghosteen』)も良かったので観てみた。Iggy Popの『Gimme Danger』は、まぁ、イギーも意外と知的なとこあるな〜というくらいの感想だったけれども、この幻想的なドキュメンタ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事