サンバの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 78ページ目

『サンバ』に投稿された感想・評価

やりたい事はわかるけど、驚きはなかった。
コメディならもっと開き直って、皮肉のひとつも取り入れるくらいの余裕は欲しいね。
どっちつかずで全てが想定通りな印象がした。
オマール・シーの役の真面目っぷり…

>>続きを読む
miwamon

miwamonの感想・評価

3.9

正月だし楽しいコメディでもと軽い気持ちでみたら、かなり深刻な移民問題を扱った映画でした。
厳しい現実の中、シャルロットゲンスブールの不安定な中に見せる笑顔と音楽にところどころ救われました。サントラほ…

>>続きを読む
TaikanKoga

TaikanKogaの感想・評価

2.9
ポスターから読み取った映画のイメージとだいぶ違った。いろいろと考えさせられるところはあったが、あんまり好きな映画じゃなかったな。

新宿武蔵野館にて鑑賞。

シャルロット・ゲンズブール、オマール・シー。
「最強の2人」に引っ張られてると、想像するのとは違うかな。
フランス移民問題が主軸。
コメディ要素もあるが、リアルなドラマとし…

>>続きを読む
2015/1/1
予告編やタイトルから明るい作品を想像してたが、ベースにはフランスの移民問題があり、いろいろと考えさせられた。
ぬみぃ

ぬみぃの感想・評価

2.3

予告編からハートウォーミング系なんかと思いきや、意外にも重いテーマ!思ってたんと違う。

うつ病で燃え尽き症候群の女と、10年もフランスでまじめに働いてたのに、国外退去命令になっちゃったセネガル人。…

>>続きを読む
Kosei

Koseiの感想・評価

3.5
重いテーマも忘れさせてくれるようなオマール・シーの屈託のない表情に救われる。
『自分が誰だか忘れそうなら、名前を叫んで。そしたら皆が踊り出すわ。』
アリスのこの台詞がとても印象的でした。
最初は「フランス映画っぽいなぁ」って感じだったが、根底のテーマは移民でした。事前に勉強しておけばよかったな。
mikamucho

mikamuchoの感想・評価

3.3

これは事前の宣伝イメージとあまりに違うのが損。シニカルでシリアスでちょっとおかしみのある作品。燃え尽き症候群のシャルロットゲンズブールと不法移民のオマールシーが出会い、互いの弱さを認めて力強く生きて…

>>続きを読む

エリック・トレダノ監督が作品を通じて伝えたいメッセージは、前作からブレてないという意味で期待通り。オープニングの、享楽的な宴から皿洗いの現場までの映像が記憶に残った。

@12/31 17:00~ …

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事