FOUJITAに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「FOUJITA」に投稿された感想・評価

コウ

コウの感想・評価

3.2

このレビューはネタバレを含みます

この映画で藤田嗣治を知るというよりも、彼についてある程度の知識を持った上で鑑賞した方が楽しめる作品かと思います。
伝記映画というよりもアート映画、ストーリーよりも画を見る作品かな。

藤田の代名詞と…

>>続きを読む
kty

ktyの感想・評価

3.9

画家藤田嗣治(1886-1968)になりきるオダギリジョー。5番目の伴侶の藤谷美紀。

戦前のパリの街角の華やかさ、戦中の日本の田舎の観念的な虚無感、絵画のような風景の視覚に集中できるよう、聴覚に訴…

>>続きを読む
CharlieZG

CharlieZGの感想・評価

3.6

このレビューはネタバレを含みます

🖼勝手に秋の絵画展🎨㊳

フランスで評価され後に帰化した画家藤田嗣治の物語。

これは伝記ではなく、藤田の人生の一部分だけを切り取って、ゆっくりとしたテンポで幻想的に描いたアート作品。

パリでの自…

>>続きを読む

日本を代表する洋画家である藤田嗣治の半生を描く伝記映画。
アートを勉強する上で彼の代表作と人生についてはある程度知っているが、この映画からは作品の魅力や人生については若干の説明不足な印象。
どちらか…

>>続きを読む
さぁ

さぁの感想・評価

3.5

藤田嗣治、この間行ったモディリアーニ展で見て、本当に真っ白な裸婦。凄くいいなと思って本借りて読んだり調べたりしたんだけど
私はまだまだ藤田嗣治を知らない。そしてこの映画を見たところで、まだまだ知らな…

>>続きを読む
azkyon

azkyonの感想・評価

3.6
映像が美しく静かな作品。

藤田の作品は乳白色とちょび髭藤田の自画像が印象的で、ほかはあまり記憶にない。

エコール・ド・パリ展だと藤田よりシャガールやパスキンに目がいく。
ごりら

ごりらの感想・評価

3.5

途中までは凄く良かったんだけど後半がなかなか難解で正直評価するのも難しい作品。「絵は絵空事」「絵には物語が必要」藤田さんの絵を見て彼の物語を感じたい。【ここからは余談】一瞬の誠治くんが最高にかっこよ…

>>続きを読む
kakko

kakkoの感想・評価

3.3

小栗康平監督のアート映画。フジタの伝記ではない。そのことの予備知識がなかったので最初戸惑ったが、なるほど闇と光の表現、幻想的な風景など映像が芸術作品として大変美しい。その中で、特に後半は映像を邪魔し…

>>続きを読む
cecile

cecileの感想・評価

3.2
時代が昔のような感じがせず、現代のように見えたんだけど、わざとなのか?

【過去に観た作品】2016.2.1

画家・藤田嗣治の物語ではあるが、伝記映画ではない。
少し不思議な感じ。
    
物語を進めるための台詞ではなく、静かに、画を見せていくような感じ。
    

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事