ものごとに打ち込む熱意と狂気を感じた
アンドリューの感情が揺れ動く様子がもろに伝わってくる内容だった
喜んだり、悔しかったり、憎かったり、何かを極める人が纏う狂気ってすごいなと思った
先生が最後まで…
ちょっと前にNetflixかなんかの配信で見た。
演技や演出がとてもよくて、フレッチャーの纏う鬼のような空気や、徐々に狂いゆくニーマンの仄暗さがビシビシと伝わってきて、いい意味でストレスフルな映画…
芸術至上主義、狂気の芸術家を描いた作品。
日本でももはや絶滅した体罰、罵倒ありの狂気の指導。
昭和時代にはこういう指導者けっこういたなと思った。
病的なまでに音楽に取りつかれたフレッチャー役を演じた…
プロのジャズ・ドラマーを目指しシェイファー音楽院に通うアンドリュー。教えるのは、スパルタを越え生徒を罵る指導法を当たり前とするフレッチャー。この2人はどうなっていくのか…てな感じ。
ラストの曲「…
© 2013 WHIPLASH, LLC All Rights Reserved