セッションの作品情報・感想・評価・動画配信

セッション2014年製作の映画)

Whiplash

上映日:2015年04月17日

製作国:

上映時間:106分

ジャンル:

配給:

4.0

あらすじ

みんなの反応

  • 本物の才能に対抗するには厳しい世界での猛練習が必要だ
  • 主人公が徐々におかしくなっていく様子が見て取れる
  • ジャズに興味がなかった人でも小気味良い音楽に魅了される
  • ドラムの演奏技術は一朝一夕で身につくものではなく、血と汗と狂気で構成されている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『セッション』に投稿された感想・評価

bb
-
魂揺さぶられる作品だった。
人、音楽、血どの描写も無駄なくかっこいい。撮り方も素敵。
狂気的なプロフェッショナルがいちばんかっこいい。
何度も観に来ると思う。
このレビューはネタバレを含みます

本場タイトル
『ウィプラッシュ』

一言まとめ
「ドラマーと指揮者の喧嘩」

○以前付けた評価:4.0/2019.11.03
○視聴回数:

◾︎感想◾︎
前回視聴したことがあることを忘れて再視聴…

>>続きを読む
Alver
5.0

10年以上前の作品ですが、
今年で映画館で4Kデジタルリマスターになったぐらいとても素晴らしい作品です、
この映画が好きすぎてマイルズテラーが好きになったきっかけです。
映画マニアなら是非是非!見て…

>>続きを読む
4.1

重いけれど高みを目指す時、この種の厳しさはどこかで必要だと頭のどこかで肯定していて、つらいなあと思いながらも手に汗握りながらじっと最後まで観てしまった作品。

高みを目指す時、それがどのジャンルであ…

>>続きを読む
kamit
4.0
音楽素人からすると指揮者が1番強くて偉いと
勝手に思っていたが、父に抱きしめられた後に
戻って勝手に演奏しだしたアンドリューを見て、音を鳴らせる方が強いか、と腑に落ちた。
このレビューはネタバレを含みます

"音楽"って文字通り「音楽を楽しむ」事だと思ってるのだが、一方で音楽で飯食っていくプロ、"本物"になるという事はこういう事なんだなというのがわかった映画だった。ワイは趣味でギターを弾くが、もちろんプ…

>>続きを読む
師弟関係について考えさせられる。あの指導についていけるアンドリューもすごい。最後までみてやっといい映画と思えた。ドラムの世界奥深い
金茶
4.5
このレビューはネタバレを含みます

すごかった。面白かった。

登場人物も多くなく、無駄に長くもないとても見やすい映画だった。

フレッチャーとアンドリューはこの先どのような関係性を築いていくのか気になった。

音楽も素晴らしく、久々…

>>続きを読む

普通の人だったら首吊るてw
いわゆるランナーズハイのごとく極限まで追い詰めてイカれちゃわないと人間の領域は越えられないのは分からなくもない(実際にミュージシャンとかアーティストって薬物の影響下で作品…

>>続きを読む
りん
4.5
この迫力、圧巻。心的に追い詰められるこの緊張感、プロの世界にはあるのだろうかと思いを馳せる。
そして、昔は学校にもまだこんな空気あったなぁ…と思い出す(鬱)

あなたにおすすめの記事