セッションに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 197ページ目

「セッション」に投稿された感想・評価

Jun

Junの感想・評価

3.0

道を極めるということ

ごちゃごちゃは全部無視して、「道を極める者の境地」を描く、テーマ一本主義の映画。最後五分のための長い長い前振りだと思って見ましょう。
挑戦している人にとっては、勇気になる一本…

>>続きを読む
勢いのある映画。心地よいテンポでドキドキさせられる。エンターテインメントだけど,自分的にはそれ以上でも以下でもなかった。
マオ

マオの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

狂気。
という言葉がまさにぴったり。
いろんな意味でひたすら怖かった。。


退学になってから、バーで再会しお前しかいないと鬼コーチからバンドに再び誘われるシーン。おお、認めててくれたんだなあ
と、…

>>続きを読む
男臭い映画。音楽関係の学校に通ったことのある方は面白いかもしれません。Jazz映画、というよりかは師弟関係の話です。
kinsher

kinsherの感想・評価

3.0

ドンドコドンドコドンドコ(血の滲む努力)

ジャズのことはよくわかりませんが音楽って楽しんでなんぼだと思うんですよね。そりゃプロの世界はちがうよ君って言われるかもしれませんが、この映画からは演奏者が…

>>続きを読む
Just高橋

Just高橋の感想・評価

2.7
予測のつかない展開のせいか、慣れない音楽映画のせいか、この作品の凄さのせいか....観賞後、疲れた。笑
圧倒してくるなにかがある、衝撃を受ける。やばいとしか言えない。ボキャ貧の極み。悲しい。
ほっこ

ほっこの感想・評価

3.0

演奏シーンは素晴らしかったけれど、本作の主軸は音楽というより人間の狂気、執念を描いてる気がしたので観てて穏やかではいられなかった。
緊張感がラストまで続くので心して観ないと痛い目見る。。
J・Kシモ…

>>続きを読む
怖いよ〜! なんなのこの映画…
演奏はかっこよくて圧倒されましたが…
『狂気』の印象。

孤独で劣等感の塊の青年が
出会った鬼教官。

鬼教官は
どこまでも上を目指させるため
人としてどうなのかと
思うほどの飴と鞭。

鬼教官の飴と鞭に翻弄され、
必死で食らいつこうとする
青年の姿がどん…

>>続きを読む
HOSHI

HOSHIの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

TOHOシネマズ新宿にて鑑賞。公開からだいぶ経った平日だというのに、結構、席が埋まっていたのには驚きました。

評判が非常に高く、また町山 智宏氏と菊地 成孔氏の論争をはじめとした喧々諤々の議論があ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事