404

セッションの404のネタバレレビュー・内容・結末

セッション(2014年製作の映画)
3.6

このレビューはネタバレを含みます

音楽ってどこまでも追求できるし、どこまでも狂気だよね〜〜

先生が入ってきて全員の空気感がピリってなる瞬間がすき、でも合奏中ひとりで捕まって永遠にやらされるシーンとか吹奏楽部時代のトラウマが若干よみがえって鬱、こっちまで緊張してめちゃくちゃ息止めてた
あと「1・2・3・4(ビンタ)」って体にリズム叩き込まれてるシーンと、
楽譜見てドラムのリズム歌ったニーマンに対して「アカペラ歌手か、ドラムで演奏しろ」って怒るシーンがすき

主席者になるために、なってからもほんとに文字通り"血の滲むような努力"をしつづける姿って側から見てると狂ってるように見えるよね〜〜
練習中にアイシングで血に染まる氷水とか、事故って血だらけでも出る執念とか 
というか車で事故るシーン唐突すぎてほんとに「ヒッ」って声出たので、劇場で観てなくてよかったです

「今やってるバンドのドラムがちょっとね〜〜」「あの子は刺激剤だよ〜」とか言ってて鬼教官も認めてくれてたのかな〜と思った先に「俺をなめるなよ、密告したのお前だろ」で知らない曲の演奏がはじまる観てるだけなのにパニックになりそうだった
それでも「殺してやる〜」「指図できる立場か!」とか言ってたのが、ドラムで指揮を奪って目と目、魂でセッションするラストシーンはとってもよかったです🥁

視聴後に原題が『Whiplash』なのを知り、なんかタイトル訳どうにかならないものかな〜〜となりました
『セッション』にするにはもったいない原題な気がしてしまった......
404

404