たまお

セッションのたまおのレビュー・感想・評価

セッション(2014年製作の映画)
5.0
劇場鑑賞。

満点!
はい!満!!点!!!
この映画に満点をつけなくて!どの!映画に!満点を!つけるというのか!!!

いやもう圧倒。参った。今年初の完全降伏です。
想像をはるかに超えた至高の107分でした。

私もずっと音楽(ピアノ)をやってまして、実に約20年音楽を習い続けているもので、何か思いがかぶるところはあるかなと思ったんですけどね、
もう私の話なんかクソどうでもいい。
この映画の前には、こんな感想もファッキンどうでもいいのです!!

ロッキーとか少林寺とか、優れた肉体アクションを観るとすごいテンション上がるじゃないですか。
映画館出てからちょっと型取りたくなったりとかさ。
もうあんな感じでアドレナリン駄々漏れ。
昔みたいな入れ替え制でない映画館だったら確実にもう一回観てたわ…
(というか早くもまたお金払って観に行きたいと思っている)

あの二人の関係は教師と生徒という関係ではあるんですけど、
師弟愛のぶつかり合いでもあり、
友情でもあり、
恋愛でもあり(同性愛という意味ではないです)、
戦争でもあるんですよ。
もうね、ラストで私ボッロ泣きですよ。怒りなのか喜びなのか感動なのか後悔なのか開放なのかわからんが感情のメーターが完全に振りきれてた。
今からすっごいチープな表現しますよ。
魂が揺さぶられるたぁーこのことか!と思いましたよ!!

というわけで、感情をまとめることを放棄して書きなぐってみました。
いやもうほんとすごいわ。

おまけ:
昔、クラシックピアノのマスタークラス(プロのピアニストが一般の生徒に公開レッスンを行う)を観に行ったことがあるんですけど、非常にクールそうなイメージのその外国人ピアニストが、だんだん生徒にイライラしてるのがじわじわ伝わってきてですね、しまいには
「tempo! tempo! tempo!!!!!」
つって怒鳴って(軽く椅子蹴ってた気もする)会場中が凍りついたのを思い出しました。
よく泣かなかったよあの生徒さん…。
たまお

たまお