セッションのネタバレレビュー・内容・結末

『セッション』に投稿されたネタバレ・内容・結末

まぁ面白い
マイルズ・テラー/J・K・シモンズ
殴り合いから生まれる強烈なJAZZを聴け
○んーーーー悩ましい。演奏で締めてエピローグなし!ストーリー的にはもやもやする終わり方。でもそれがまたjaz…

>>続きを読む

JKシモンズのスパルタ教師役が、これ以上ないほどのハマり役。
徹頭徹尾で圧迫感を感じる演技力に観ているだけで、こちらまで恐怖を感じる。
そこからの、最後の演奏は時間を忘れれるほど引き込まれ、そこでデ…

>>続きを読む

フレッチャーに対するストレスが溜まり続け、ギー!!!!!ってなったけど最後の10分で「観てよかった!!!」という気持ちに。
JVC音楽祭のシーン見ていられんかった…私も弾けないのにぶっつけ本番でギタ…

>>続きを読む
鑑賞日:2024:04.20

鬼教師がクソすぎて胸糞悪かったw
最後は仲戻すのかと思ったら結局クソだった。
終わり方が意味わからなかったがこういう映画も面白いw

『セッション』

2024年自宅鑑賞24本目

音楽に魂を売った奴らが音楽で殴り合う(たまに物理で殴り合う)映画。

JKシモンズ演じる鬼コーチが最初はクズかと思いきややっぱりクズで笑った。

ただ…

>>続きを読む

最高だな。
最後のセッションは息が詰まった。
やっぱり一筋縄じゃ行かないところとか
音楽の素晴らしさを学べた。
人間関係、人の恐ろしさなど全て最高。
続きが気になるけど絶対出ないので
自分の中で妄想…

>>続きを読む

パワハラ祭りの会場はここですか?

初対面から威圧的な態度。絶対関わってはいけないタイプ。

スタジオ練習の生徒の緊迫した表情。音がずれてる奴がいると言い、音が合ってる人を威圧し退場させ音が合ってな…

>>続きを読む

気持ちよすぎる!(T_T)
超気持ちいい

予告だけ見て遠ざけてたの後悔した!
音楽指導はかくあるべしとか、ましてフレッチャーが神教師とかではなく、狂人二人の利害の一致?共鳴?の話なんだなと思った。…

>>続きを読む

ほとんど泣きながら観ていた。
3歳からずっとピアノを弾いている私にとって、音楽は自身と切っても切り離せないコンテンツなので、この映画と私(ニーマンと私)はどうしても重ねてしまう。
フレッチャーの指導…

>>続きを読む

こないだ鑑賞してきました🎬
マイルズ・テラー演じるアンドリューが、J・K・シモンズ演じるフレッチャーの行き過ぎスパルタ指導で色々疲弊していき…。

アンドリューは良い関係を築きつつあったメリッサ・ブ…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事