セッションのネタバレレビュー・内容・結末

『セッション』に投稿されたネタバレ・内容・結末

狂った2人の映画
何も共感できないし理解できないからフレッチャーの人間性が終わってるとしか思えない
狂気を凌駕するために狂気で対抗するラストシーンのカタルシスやばすぎ

ピザ屋のシーンの二人芝居は教科書に載せたいレベルだし、別れたい思いをニコルにぶつけた後にワンショットにするとことか芸が細かいし大好き
私自身、音楽を本気でやったことはないけど、すごく感情移入してしまってのめり込んで観てた、面白い!

ラストのライブシーンが激アツすぎる
2人は音楽の力で分かり合えた…のか??

1個に集中すると何も見えなくなるんですよね。血のにじむ(物理的に)努力しても下手な奴が選ばれたり。ジャズ大好きだから練習中、止めないで〜最後まで聞かせて〜ってなりました。個人的に事故るシーンが好きで…

>>続きを読む

伸びやかで爽やかな音楽映画かな♪って思って見に行ったら、ぜんぜーん違った!
テレンスが最後まで嫌な奴!だったけど、
狂ったら出る性格って、それが本性じゃないの?って思っちゃうから、アンドリューも嫌な…

>>続きを読む

・強豪吹奏楽とか運動部並みにキツそうな練習してるよな、、、

・17小節のシーンで急に椅子投げて狂ったように説教する所声出た。

・厳しい先生が柔らかい表情したら謎の安心感がある。

・主奏者の楽譜…

>>続きを読む

まぁ面白い
マイルズ・テラー/J・K・シモンズ
殴り合いから生まれる強烈なJAZZを聴け
○んーーーー悩ましい。演奏で締めてエピローグなし!ストーリー的にはもやもやする終わり方。でもそれがまたjaz…

>>続きを読む

JKシモンズのスパルタ教師役が、これ以上ないほどのハマり役。
徹頭徹尾で圧迫感を感じる演技力に観ているだけで、こちらまで恐怖を感じる。
そこからの、最後の演奏は時間を忘れれるほど引き込まれ、そこでデ…

>>続きを読む

フレッチャーに対するストレスが溜まり続け、ギー!!!!!ってなったけど最後の10分で「観てよかった!!!」という気持ちに。
JVC音楽祭のシーン見ていられんかった…私も弾けないのにぶっつけ本番でギタ…

>>続きを読む
鑑賞日:2024:04.20

鬼教師がクソすぎて胸糞悪かったw
最後は仲戻すのかと思ったら結局クソだった。
終わり方が意味わからなかったがこういう映画も面白いw
>>|

あなたにおすすめの記事