セッションの作品情報・感想・評価・動画配信

セッション2014年製作の映画)

Whiplash

上映日:2015年04月17日

製作国:

上映時間:106分

ジャンル:

配給:

あらすじ

みんなの反応
  • 本物の才能に対抗するには厳しい世界での猛練習が必要だ
  • 主人公が徐々におかしくなっていく様子が見て取れる
  • ジャズに興味がなかった人でも小気味良い音楽に魅了される
  • ドラムの演奏技術は一朝一夕で身につくものではなく、血と汗と狂気で構成されている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『セッション』に投稿された感想・評価

CORO3

CORO3の感想・評価

3.5

DVDで鑑賞。
音楽繋がりで本作を鑑賞。

指揮者のフレッチャーと、若きドラム奏者ニーマンの物語。

この映画の前に観た『くちびるに歌を』とは違った重さ、いや「熱」を感じる映画だった。

フレッチャ…

>>続きを読む
ra

raの感想・評価

5.0
JKシモンズの頭の血管がまじ良い

このレビューはネタバレを含みます

狂った2人の映画
何も共感できないし理解できないからフレッチャーの人間性が終わってるとしか思えない
CT1409

CT1409の感想・評価

4.8
一種の洗脳のような狂気に満ちた空間の映画。最後の展開笑いながら観れて結構好き。
狂気vs狂気。どちらが上回るか。ドラムも相まって、ヒリヒリ感がたまらない。
嫌なことを思い出してお腹が痛くなった
seohayami

seohayamiの感想・評価

4.5
記録用。
また見たら書く。
7

7の感想・評価

-
音楽をやっていた身だったからかめちゃくちゃ好きな映画だった
熱いやつ、嫌いじゃないぜ
A

Aの感想・評価

4.0

考えさせられる映画。いい映画でした。。


今の時代だと、即訴えられる指導
その中だから才能が誕生するのか、、

自分の意志のために
きつい指導をしているようにも見えたり

理解しているからこその指…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

狂気を凌駕するために狂気で対抗するラストシーンのカタルシスやばすぎ

ピザ屋のシーンの二人芝居は教科書に載せたいレベルだし、別れたい思いをニコルにぶつけた後にワンショットにするとことか芸が細かいし大好き
>>|

あなたにおすすめの記事