ランダム 存在の確率に投稿された感想・評価 - 7ページ目

『ランダム 存在の確率』に投稿された感想・評価

彗星が最接近する夜にホームパーティーをしていた8人の男女に起こる奇妙な現象を秀逸に描いたSFスリラー。この手の映画は、過去に多くの類似作品が存在しますが、物語の理屈や仕組みは理解出来たとしても、必ず…

>>続きを読む
量子力学の説明のくだりが1番ワクワクした。もっと画的にSFめいたものを期待してしまっていたので、少し拍子抜けだった。

友達間での元恋人合戦ってよくあるの?アメリカだからなの?
クロマ

クロマの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

見放題終了と言う事で滑り込み

まあ、面白かった。
ブルー・レッド2チームなのかと思わせといて(つかあの本の話だけでそこまで想像出来ませんでした)、まさかの無限世界。
どう決着つけるのか?と思ったら…

>>続きを読む
雨と月

雨と月の感想・評価

3.6
ハラハラ楽しめた。会話劇面白い。
本人には会えないルール?なのかと思ったらそうじゃなかった。
最後はちょっとご都合主義感あったのが残念。
〈 配信期限間近シリーズ〉
ラストはうーん…でした
鑑賞中「ブレア・ウィッチ・プロジェクト」を思い出した。
YSK

YSKの感想・評価

3.4

スィセッナイッ
ミラー彗星が地球に最も近づく夜、ホームパーティをしていた男女8人が体験した小さな小さな大騒動のお話

いちおう量子力学的な解説が入ったりはするものの、大事なところはそこではなくて、8…

>>続きを読む
shimohei

shimoheiの感想・評価

3.0

量子力学と言われてパッと理解できちゃうあたり、頭の良い人たちの集まりみたい。
私は3回くらい戻して見た。

2つの世界線が存在する。ならまだ許容範囲だったけど、いくつも存在する。ってなったら急に恐怖…

>>続きを読む
miyuki

miyukiの感想・評価

-

エムは恋人のケヴィンと友達のホームパーティーへ🎉8人が集まりニュースで話題の彗星が近づくいていることの話に。彗星の☄️せいでネットが使えなくなり停電に…外に出ると一軒の家だけ🏠灯りが付いていた。友達…

>>続きを読む
春九千

春九千の感想・評価

5.0

予想以上に面白かった

後半に理解を超えた情報が次々出てきてゾワゾワするのがたまらない

こうゆう物理だとかの論に基づいたフィクションは凄くワクワクして好き

たまには答えのない答えを考えてみるのも…

>>続きを読む
Ninja

Ninjaの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

オープニングが割とダラダラとした会話劇で、伏線にはなってるんだけど、SFスリラーであることをわかっててみてる側としては退屈…
でも事が起こり始めてからは面白い!

自分の考えることはどの世界線でも類…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事