ハンガー・ゲーム FINAL:レジスタンスのネタバレレビュー・内容・結末

『ハンガー・ゲーム FINAL:レジスタンス』に投稿されたネタバレ・内容・結末

遂に反乱が始まる、ということで作風もサバイバルから一気に戦争映画へ。
基本的にシェルターにこもるシーンが多く、一番地味な印象でした。
完全に最終作へのつなぎっていう感じでしたね。

ただ今作でもスノ…

>>続きを読む

前作あんなに面白い終わり方したのに一気に減速してしまった。
前編とはいえ何も始まらなさすぎでは、、
妹が無茶して猫助けに行ったのまじで謎だった、猫大事なのはわかるけどせっかく助かったのにそんなことし…

>>続きを読む

「ハンガー・ゲーム」シリーズ見直し再鑑賞中、いよいよ最終章のPart1。

フィリップ・シーモア・ホフマンの遺作となった作品だったとは知らなんだ😥

前2作からすると、アドベンチャー的要素が全く無く…

>>続きを読む

前回のバトルフィールド壊して吹っ飛んだあと救出されてからの続き。
中身はそんな革命軍の象徴になるような器じゃないのに祭られて情緒画不安定になってた。
ピーター、ひどい拷問受けたんだろうな。
あの放送…

>>続きを読む

カットニスをマネシカケスにするための裏側とか、同じ正義なんだけど方向性が違うことでの不信感とか、空想上のお話なのにありえそうだなと思える表現が多くて面白かった!
後編の戦いに向けてのお話なので、前作…

>>続きを読む
かなり良い!
こういうストーリー大好きだから、先が気になってワクワクしながら観た!
おもしろい!


ただこれだけを観ても楽しめないとは思うし、デスゲームものを期待しているならそれも期待外れだとは思う

1:闘争:★★★☆☆
主人公カットニス・エヴァディーンが抱える内面の葛藤や、革命の中での彼女の成長が物語の中心となります。

2:陰謀:★★★☆☆
本作は政治的な陰謀や反乱の中で展開され、複雑な陰謀…

>>続きを読む
ハンガーゲームでの個人の戦いというよりかは、国の戦いになった

でも飽きない

スノーに囚われたピーターの救出を条件に、反乱軍の顔になることを承諾したカットニス。広告塔として放送にのれば、国から放送にはピーターの姿が。カットニスを批判し国を擁護するピーターの様子に、拷問を受けて…

>>続きを読む
シリーズという話の構成上、仕方ないとはいえ、3作目はめいっぱいシリアスなので見どころという見どころがなくツラかった。

あなたにおすすめの記事