ペイル・コクーンのネタバレレビュー・内容・結末

『ペイル・コクーン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

この雰囲気はインディーズならでは
話は分からんかったけど望郷の雰囲気は感じた
昔の記録がロマンになってる世界凄い、、
知りたくなかったと思うのも分かるけど私もワクワクして最後まで解析続けちゃうかも…

環境破壊された地球
光はないが安全な場所で過去の記憶を発掘する仕事をしている主人公。

掘り起こされた記憶は正しいものだと信じていたが、ある日珍しい記憶データを発見。

解析したところ今自分達が住ん…

>>続きを読む

ペイルコクーンって、曲名で、地球のことか〜

吉浦監督作品をなんとなく続けて見てるから、流れで鑑賞。
最後の個人制作作品で、最初の商業作品とのこと。
同時期に製作された新海監督の『ほしのこえ』に影響…

>>続きを読む
・SF的な作り
・オチがあってよかった
・呪いのビデオ風ノイズはビデオコードを捻ったり刺しぬきしてやってるらしい
・良いアイディア

73点で3.7

ストーリー:感動的・予想不可能な展開 9/10点
構成:論理的か 8/10点
演出:俳優や声優の演技や使い方、映画の見せ方 7/10点
映像:映像の見せ方やCGの使い方 7/10点…

>>続きを読む

世界観が、とても好き。
映像から推察するにたぶん、西暦2600年以降
地球環境は崩壊して、かつての景色が、すべて記録でしか残されていない。

最後ここが月であることが、判明。
移住してきたのは220…

>>続きを読む
面白かった。ようこはあの女の子のおばあさんだったのかな、なんて。
これも難しく、私個人の理解が不十分だと思う。人は何のために記録するのか、過去なんて知りたくないというフレーズが耳に残った。

あなたにおすすめの記事