kirito

96時間 レクイエムのkiritoのレビュー・感想・評価

96時間 レクイエム(2015年製作の映画)
2.8
【父の暴走は終焉を迎える】

※本日、前作『96時間リベンジ』のレビューも投稿しましたが、以下の通りレビューに対する意気込みが違います笑
もしよろしければ前作との対比も含めてご覧くださいm(_ _)m

96時間。
3作目。
前レビューで『プロフェッショナル』にも個人的に出演し、奥さんと娘のために頑張るお父さん!
のはずだった…
ちょw
えw
衝撃的すぎるんですけど展開w
あんなに拉致された時は平気だったのに元奥さん急に殺されるってアリなんですか?
いや、無しでしょうよ!
それは御法度でしょ!
これは20分くらいで明らかになるのでネタバレではなくむしろあらすじのはず。

じゃあ誰が犯人なの?ってことで物語スタート!

まず、言っておきたい。
これは96時間という私の知っている映画ではない。
別物のなにか。
なんなら『誘拐の掟』になぞらえて『殺人の掟』にでもするべきだった。
それくらい続編ではない。
前作との関連もなし。
キャストが一部を除いて続投くらいなもの。

刑事役はフォレストウィッテカー。
おい。
勝手にベーグル食ってんじゃねーよw
それはニーソンの叔父貴が奥さんのために買ったやつなんだよ(おこ)
この人好きじゃないんだよなぁ(´・_・`)
しかも最後には『俺は真相がわかってた』(ドャ)。
いります?この描写?
確かに優秀な刑事だったけど、後手に回りすぎ。

まあ叔父貴のために評価0.5くらいあげときますって感じです。
なぜ、続編として出したのか。謎。
こんな終焉誰も望んでなかったゾォォォ(´Д` )
観なくて良い映画にもれなく認定。

『え?96時間?
あーあの2作のやつでしょ?
あれ面白いよね!』
これからこう答えることにします。
まる。

〜おまけ〜
使われてる車どれもかっこいい。
奥さんの乗ってたアウディも、最後のポルシェも。
外車はカッコいい。
将来乗りたいぜ。

『96時間レクイエム』?
え?そんな映画あるの?
2015.9.26
kirito

kirito