ブリッジ・オブ・スパイに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『ブリッジ・オブ・スパイ』に投稿された感想・評価

ヤグ

ヤグの感想・評価

3.7

アメリカとソ連の冷戦のさなか、保険関連の敏腕弁護士ドノヴァン(トム・ハンクス)は、ソ連のスパイであるアベル(マーク・ライランス)の弁護を引き受ける。敵国の人間を弁護することに周囲から非難を浴びせられ…

>>続きを読む
旧式

旧式の感想・評価

4.0

作品ごとに円熟味を増すT・ハンクス、本作品でも実に渋い。
スパイ映画と思ってみるとちょっと期待外れる(いわゆるスパイものにありがちな派手なアクションシーンはほとんどない)が、ヒューマンドラマとしては…

>>続きを読む
さみ

さみの感想・評価

3.0

飛行機内で鑑賞。
ドノバンが敵のスパイであっても、一人の人間として扱ってしっかり弁護する姿勢がかっこよかった!
CIAは自国のスパイであるパワーズを、取り戻すことにしか関心がないのと対照的に、東ドイ…

>>続きを読む
ゆう

ゆうの感想・評価

4.2

冷戦時代の話なのでスパイが絡む話とはいえ、精巧なギミックもなく、派手なアクションがあるわけでも無い。けれど、これが外交手腕ってヤツだよね!って唸らせる駆け引き。今、国を動かしてる人たち見習って欲しい…

>>続きを読む
りな

りなの感想・評価

3.5

人としてカッコイイ。
ブルックリンの街並みと電車の雰囲気、懐かしかった。

事実に基づく内容なのは、衝撃。おもしろかった。

アメリカを美化している印象が強く、ソ連の治安の悪さを過剰に描いてるイメー…

>>続きを読む

 アメリカの政府に代わって、人質交換に尽力した民間人の実話。
 トム=ハンクスは堂々としていて、さすがの貫禄だった。激情を見せないところも信頼感がある。
 冷戦時代のベルリンも舞台で、ちょうど東西が…

>>続きを読む
Ryoko

Ryokoの感想・評価

4.4

スピルバーグ×コーエン兄弟×トム・ハンクスという夢のようなタッグ。もうもう、製作が発表されてからずっと楽しみにしていました!「最高傑作」ではないものの、それぞれの良さが生かされた大満足の映画でした。…

>>続きを読む
HIRO

HIROの感想・評価

4.6

2016年の初映画はこれにしたが、最高に面白かった。アメリカに捕まったソ連のスパイと思われる男性と、彼を弁護するアメリカ民間企業の弁護士のあいだに生まれる信頼関係が深い!
アメリカは本当に映画を通し…

>>続きを読む
しんや

しんやの感想・評価

3.8

今年一発目、ブリッジオブスパイ。
起伏なく淡々と進んでくけど、ひとつひとつの表情とか、言葉にグッとくる。いい映画とはまさにこういう映画だな〜と改めて思う。アクションとかは無いスパイ映画もアリだな。実…

>>続きを読む
NAKAYAMAN

NAKAYAMANの感想・評価

3.6

敵国スパイの弁護、捕虜交換交渉を行ったアメリカ人弁護士の実話に基づく物語。
監督スピルバーグ、脚本コーエン兄弟、主演トムハンクス。

無難に、綺麗に作られている映画、といった印象。
分かりやすく意味…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事