ブリッジ・オブ・スパイの作品情報・感想・評価・動画配信

ブリッジ・オブ・スパイ2015年製作の映画)

Bridge of Spies

上映日:2016年01月08日

製作国:

上映時間:142分

3.8

あらすじ

みんなの反応
  • 実話をもとにした米ソ冷戦下の捕虜交換交渉がテーマ。主人公の苦労と苦難が伝わる。
  • 不屈な男の姿が印象的。家族の涙も心に残る。
  • スピルバーグ監督の演出が丁寧で、静かな感動を呼ぶ作品。
  • トムハンクスのシリアスな演技が素晴らしい。実話だということがすごい。
  • 実話に基づいた話だと思うと鳥肌が止まらない。交渉の様子がワクワクする。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ブリッジ・オブ・スパイ』に投稿された感想・評価

スピルバーグ×コーエン兄弟×トム・ハンクスという豪華な組み合わせによる実話をもとにした骨太な政治ドラマ。 緊張感漂うスリリングな展開の中にユーモアを放り込んでくるあたりはコーエン兄弟節というべきか。…

>>続きを読む

スピルバーグ監督Xコーエン兄弟脚本となると観なければという気持ちと作品へのハードルが上がっている感じがしますね。退屈はしないのですがドラマが平板な印象を受ける。スパイ交換を民間に任せるアメリカ政府の…

>>続きを読む
がんつ

がんつの感想・評価

3.6

冷戦中の人質交渉を描いた映画です🎞
スピルバーグ×トムハンクスは最強コンビですね...

この映画を“スパイ映画”だと思って見始めたのですが、実際は“交渉映画”なので、
「全然スパイアクションがない…

>>続きを読む

”ブリッジ・オブ・スパイ”
スティーブン・スピルバーグ監督の実話を元にした作品。
トムハンクス、久々に観たような。
「ストイキームジック」何度も立ち上がる男・みたいな意味らしいが、ドノヴァン役のトム…

>>続きを読む

よくある戦争の話あと思いきや、分裂したドイツが対立し、その過程で両国の仲介役となる人物にスポットを当てた作品。戦争というより、どちらかというと政治的な作品。人質交換という形で戦争を解決しようと両国。…

>>続きを読む
S

Sの感想・評価

4.3

大きな感動よりも、じんわりと響いてくる圧巻の1本


圧巻。
ただ、スピルバーグ監督×トム・ハンクスから
連想されるどぎつい感じは全くない。
愛や人の絆がテーマではないかと思わせられる。

仕事をや…

>>続きを読む
なつ

なつの感想・評価

3.8
この手のスピルバーグ久しぶりに見たから満足感あった
冷戦ってこんな感じなんですね

意外とスピルバーグとコーエン兄弟のタッグ!?

ハグしないで後部シートに座るのを見届けるシーンにうああぁ…

あんな恐ろしい環境での交渉とか気を失ないそうなのに決して屈しないのがカッコ良かった。

絵を見た時泣いちゃった。アベル役の俳優さんすごく…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事