この国の空に投稿された感想・評価 - 9ページ目

『この国の空』に投稿された感想・評価

shidama

shidamaの感想・評価

3.6
前半は戦中の説明的セリフに感じた。

戦争の話だが、官能的映画。
aya

ayaの感想・評価

-
KINENOTEより/評点: 47 /鑑賞日時: 2016年8月15日 /鑑賞方法: WOWOW /鑑賞費: 0 円
二階堂ふみが圧巻
古き良き昭和の女優さんみたいだった

終戦直前の市民の暮らしを描いた物語 

観終わったあと、最後の朗読「私が一番きれいだったとき」が心に刺さる

きれいだよとささやき、優しく誘うように見えるけど、布団にもいれてあげず畳の上で…という現実。恋におぼれてると気付けない、自分が都合よく抱かれたこと。でも、それでも幸せに思っただろうし、恋を知らずに死…

>>続きを読む

戦場の地獄からかけ離れた国内での日常生活。しかしそこには戦時中ならではで敗戦目前の特殊な事情がとろりと複雑に絡み合い尋常ならざる情景が繰り広げられる。これも「戦争」というものが持つ一面。二階堂ふみの…

>>続きを読む
hide

hideの感想・評価

3.4

さすが荒井晴彦監督。
この監督の映画は10代の頃から見てきて、やっと理解出来るようになって来た。

今回のこの映画は終戦間近の日本。
この状況下で、ましてやこの時代で、禁断の愛を昇華させるのは並大抵…

>>続きを読む
Risa

Risaの感想・評価

3.0
戦時下であるからこその2人の関係の危うさが個人的に好きでした。
市毛の大人の男としての接し方や漂う色気にずるいなあ…と思ってしまいました。

終盤、未だ予測のつかない戦後のことを話しているシーンが妙に生々しくて印象に残った。

俳優二人が本気を出したらここまで艶っぽくなるのか。舞台を変えても全然成り立ちそうだし、見てみたい。

高評価…

>>続きを読む
たむ

たむの感想・評価

5.0

戦争は比べ物にならないと思った。
でも近所のおばあちゃんが
最近は戦争の時みたいだって言った。
コロナのこのご時世にも通ずるものがあるのかなと思った。

どんな時代でも人を好きになる気持ちを肯定する…

>>続きを読む
tetsu

tetsuの感想・評価

3.3
どんな状況でも人を愛し求める気持ちは消えないんだなと思わせた。感情を押し殺している雰囲気が切ない

あなたにおすすめの記事