僕等がいた 前篇のネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『僕等がいた 前篇』に投稿されたネタバレ・内容・結末

漫画を読んでたのはいつ頃だろうって思いながら。
漫画の記憶がちょこちょこでてきて、懐かしさとThe青春の羨ましさ。
ミスチルで終わるエンドロールも含め、好き。
中高をどう過ごすかは本当に大切だなと改…

>>続きを読む

名作ということで今更見てみたけれど。。申し訳ないけど事情が複雑とはいえ矢野君の行動は思いやり配慮が欠けすぎてる、、客観的に見て絶対竹内君派なのでん〜て感じだけど、敢えて言うなら意外と展開読めないとこ…

>>続きを読む

“もし付き合った女の子が気の多い子だったらどうするの?”
首元に手を置かれ“殺すよ”

あんなやつ好きじゃないよと女子トークしてるのを後ろから聞かれてしまう。
委員長だからって張り切っちゃって悩み相…

>>続きを読む

まじで死ぬほど大好き
公開当時見に行ったの覚えてる。
たしか、中学生になったばっかとかなる直前だった気がする。
高橋ー矢野ーって呼び合うのが好きで、彼氏できたら絶対苗字で呼んでほしいって思ってた笑

>>続きを読む

原作が好きで途中まで単行本買って読んでたな〜と懐かしくなったので鑑賞。
多分矢野たちが大人になってから見るのやめたんだよね。懐かしい。


漫画の印象としては優柔不断なメンヘラ矢野にイライラしつつも…

>>続きを読む
懐かしいが詰まってた〜!
七美の髪型が忠実!
あと山本さんと奈々さんのキャスト、すごい完璧だと思う😳
過去記録
漫画から
恋愛映画を映画館で見たの初めてで大号泣した記憶
中学生でもわかる切なさよ
電車で矢野と高橋が呼び合うシーンよ
吉高さん可愛すぎ
過去を背負って生きてきた矢野、過去を知っても追い続ける高橋、そしてそんな2人見守り続ける竹内、色んな思いを や、色んな視点から見て楽しめる作品!
後編もとても楽しみです!
釧路の自然を感じた。
内容は漫画と変わらないので、漫画のほうが良い。
だが、実写なのでイメージはしやすいかも。

うわ~少女漫画~。その一言に尽きますが、原作は有名な同名漫画。原作読んでないけど、生田斗真違くない?って思った。それに対して吉高由里子がはまってて可愛い!
こういう女子いるよねっていう。友達に性格似…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事