ピト

イニシエーション・ラブのピトのレビュー・感想・評価

イニシエーション・ラブ(2015年製作の映画)
2.3
【最後の5分全てが覆る あなたは必ず2回観る】

最低のキャッチコピーですよね。
前にも言ったけど、こういう事言われると普通に観れないんですよ。
余計な事ばっかり考えて先読みしちゃうの。
その結果、案の定途中でこうなりました。

「あの〜、犯人分かっちゃったんですけど…」

ケイゾクの中谷美紀状態です(堤幸彦だけに!)
うまくもないし…(そもそも犯人とかではない)

観ながら「でも…まさか…ねぇ?笑」と思ってたら、
そのまさかだった時の、ラスト5分間。

ずっとこんな顔 (´・_・`) してる身にもなって…

ワイは素直に騙されたいんや!
全てが覆えって2回観たいんや!バカバカバカ!

まぁ、こうでもしないと観てもらえない事情も
分からないでもないけど、
じゃあ、せめてパッケージの表紙にデカデカと
書くのはやめてくれ…

わたしからのお願いは以上です。


【こっから先はイニシエーションラブとは関係ありません。お忙しい方は直ちに戻るボタンを押して他の方のバリュアブルなレビューをお楽しみ下さい。】


話しは変わりますが…
深夜にTVつけっ放しにてたら、
いつの間にか映画が始まってて、
なんの映画か分からないまま観てる時とか
めっちゃワクワクしませんでしたか?

ただのアクション物かと思ってたらSFホラーだったとか、あれ?こんな人出てるんだ?とか。

深夜なんで大抵は残念映画な事が途中で判明しますが、
それでもつい気になって最後まで観ちゃったりします。

もし同じ作品を事前情報ありで観てたら、
最初のワクワク感もないし、先の展開が気になる事もなく途中でチャンネル変えてる可能性は高いです。
つーかそもそも観てないですよね。

『これは損をしている事になりませんか?』

タイトルやジャンルやキャストも分からず、
それこそ先入観や事前情報無しに映画を観れたら、
今よりもっと楽しめるんじゃないでしょうか?

つまりこういうことです。

『情報が無い方が楽しめる』
⬇︎
『情報はいらない』
⬇︎
『フィル◯ークスはいらない』

わかりましたか?
気づいて頂けましたか?みなさん!

さぁ、今すぐそのスマホを窓からぶん投げましょう!
そこには素晴らしい映画体験が待っていますよ!


え?わたくしはつまんない映画とか観たくないんで、
フィ◯マークスさんには今後も大変お世話になる所存でございます。
ピト

ピト