エレナの惑いに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 2ページ目

「エレナの惑い」に投稿された感想・評価

hisauk

hisaukの感想・評価

3.7

2年前に再婚した元看護師のエレナと初老の実業家ウラジミル。
2人は高級マンションに住んでいた。
特に会話も無く、寝室も別々。
エレナはまるで家政婦のようだった。

ロシアの男性優位主義の中でエレナが…

>>続きを読む
なお

なおの感想・評価

3.8

再婚同士のロシア夫婦の1日の始まりを映し出す冒頭は、セリフがなく淡々としてるが、エレナの表情に、先が気になってしまう。
エレナの高級マンションから息子が住む狭いアパートの生活が映し出される対比もいい…

>>続きを読む

エレナの日常vlogから始まる。

息子夫婦がうぜー。
どの口が言ってんだってなるし腹立たしい。が、こうしてしまったのもエレナなのよね。

淡々と静かに進んでいって、しれーっと終わっていったけどなか…

>>続きを読む
Nappon

Napponの感想・評価

3.8

とにかく空気感が素晴らしい。導入を始めとし、台詞が少ないシーンも、とても多くを語っている。
主人公の動作や表情からも憂いを感じることができた。奥行きがある。

ストーリーに関しては、エレナには思い止…

>>続きを読む
犬

犬の感想・評価

3.5

カラス

初老の資産家男性と再婚した元看護士エレナは、高級マンションで何不自由ない生活を送っているかに見えたが、夫からは家政婦のような扱いを受けていた
その一方で、エレナは前夫との間にもうけた無職の…

>>続きを読む

アンドレイ・ズビャギンツェフ監督
言いにくい(笑)
好きな ・・個人的にすき♥️
☆♪ハネケの作品を軌道修正して
でも修正しきれない ような 魅力☘️ …

>>続きを読む
TAKA

TAKAの感想・評価

3.4
エレナさん…優しい人かと思ったけど、息子への甘やかしと、お金にはやはり目がくらんだんだな。あんなええ家住んでたら勘違いするか。


資産家ウラジーミルの後妻におさまった元看護師エレナ。ソ連時代を知る中年女性の心理変化を通じて、連邦崩壊以降ロシア社会がどう変わったのかを描いた問題作。私とほぼ同世代のアンドレイ・ズビャギンツェフが…

>>続きを読む
のんchan

のんchanの感想・評価

4.0

『父、帰る』があまりに傑作で印象深かったので、ロシアの巨匠アンドレイ・ズビャギンツェフ監督をまた覗きたくなり3本目の鑑賞。

とても完成度が高いリアリズムを描き出している。
冒頭の長回しでその世界観…

>>続きを読む
いち麦

いち麦の感想・評価

4.0

経済事情が種を蒔いた高齢者再婚の無情感ひとしお。人間描写が丁寧、唯一胸のすく人物もいて物語に十分な奥行きを感じた。青色系が引き立つ美しい配色と計算された構図、手持ちカメラの演出やOpとEdショット…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事