エレナの惑いに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 5ページ目

「エレナの惑い」に投稿された感想・評価

不可視のイメージに引き寄せていく罠。そこにハマって映画の戯れが始まる

アンドレイ・ズビャギンツェフ
「エレナの惑い」
 
あらゆる意味で(自由)であるべき筈の映画を(このように観なさい)などと押し…

>>続きを読む
Sashiwo

Sashiwoの感想・評価

4.0
なにかが足りなくてその隙間からけっこう新鮮な風が吹いてきてけっこう気持ちいい
色々時代背景があるんだろうな。
ごめんなさい、あんまり内容おぼえてないです。
ただ雰囲気は好きだった。
a

aの感想・評価

3.7
淡々と進んでいくストーリーと少ない台詞のおかげで見ていて疲れることは一切なかった。全体を通して伝わる寒々しく曇った雰囲気は好きでした。見る側に判断を委ねるもやもやした感じ。
sc

scの感想・評価

3.5
娘と親父の会話が面白い。映像は他作品ほど印象的ではなかったけど、長回しは相変わらず。垂れ流しテレビとか、死んだ馬などの象徴的なカットの意味は追えなかった。
ぱぷり

ぱぷりの感想・評価

3.3
今回の作品はどうしてか解りやすい!

どいつもこいつもな人間ばかりだけど、これがリアルなのかな。

ほんと気が滅入ります。

富豪の家のインテリアのセンスが良いです。
Toku

Tokuの感想・評価

3.4

気になった音楽たち
Symphony No.3/Philip Glass
Till I Feel In Love With You/Bob Dylan
All Luck Ran Out/Sondre…

>>続きを読む

ズビャギンツェフが以前の映像重視の作風からドラマ重視の作風へ移行する転機となったのが、おそらくこの作品。

前は平原や海といった自然描写も目立っていたのに、今作は室内がメインで人物のキャラとその動向…

>>続きを読む
yahhotaka

yahhotakaの感想・評価

3.7

やっぱり、BGMは頂けない。台詞も少なく淡々と進むシーンになぜ?
せき立てるようなリズムの音楽?
私のような凡人にはわかりません。

夫婦愛が家族愛に負けた瞬間、動揺しながらも、粛々と事後処理を進め…

>>続きを読む
McQ

McQの感想・評価

3.5

またしてもズビャギンツェフ監督作品。

監督作はどの作品にも言えるけど不安や不信感、観てる側が苛立つような描写が本当に上手く、リアルに表現されていると思う。

他の方のレビューを見ると、音楽が不評の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事