エレナの惑いに投稿された感想・評価 - 13ページ目

『エレナの惑い』に投稿された感想・評価

優

優の感想・評価

2.5

描かれている時代のロシアは女性の地位が低いし、すべてお金?
お金で愛は買えないとかがテーマなのかな。淡々と後味を悪くしていく映画。

大金持ちなはずなのに周りを信用しないウラジミルの孤独を感じるし、…

>>続きを読む
さじ

さじの感想・評価

3.5
夫が病室で目覚めたらときのエレナの表情と、その後の行動との矛盾。その矛盾にエレナが葛藤するシーンでの換気扇の音が耳に残った。
roppu

roppuの感想・評価

3.8
沈黙は言葉より雄弁、らしい。
映像言語がその沈黙を退屈にさせない。間とタイミングとがそれを生む、らしい。
どう考えても、セットに見えない(褒めてる)
abemathy

abemathyの感想・評価

3.0
斬新なオープニング。(なんか窓枠の画が2分くらい。ほぼ動きなし)

荒んだ話だけれど、悲劇にせず淡々と描いているところが、ロシアの闇なんでしょうか。
ポンセ

ポンセの感想・評価

4.0
間や雰囲気が素晴らしい。

冒頭と、主人公の夫がジムまで車を運転するシーンがかなり好き。
bowzZ

bowzZの感想・評価

3.3

このレビューはネタバレを含みます

現代ロシア一般市民の暮らしぶりが観られて珍しかった。
どこも変わらんな、どこも同じような問題も抱えている。
すなわち資本主義だからこそ噴出するような悩みや問題や犯罪。
結局帰結するところはMoney…

>>続きを読む
hero

heroの感想・評価

3.8

とても良かったです。
撮り方が上手い、この監督。
この監督の作品もう一本見つけたので今度観ようと思います。

とても美しいんですが生活感が凄い。
この言葉を使うのも変かもしれないけど、とても活き活き…

>>続きを読む
slow

slowの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

ロシアの富裕層と貧困層。登場する貧困層を見て思ったことだが、なるべくしてそうなったのでは?ということ。
烏があれよあれよと部屋の中。団欒風景は見ていて実に不快だった。
この家族には、なし崩しに何かを…

>>続きを読む

とにかくエレナの息子家族にイラついてイラついて仕方なかったから、エレナとは異なる寝室を使う旦那で、資産家の爺さんが息子一家のためにお金を貸して(実質はめぐんで)ほしいというエレナに対して「赤の他人に…

>>続きを読む
全編にわたるテクニカルだけど驚きのない長回しに一体何の意味があるのか。@DVD

あなたにおすすめの記事