マルセイユ・コネクション/フレンチ・コネクション 史上最強の麻薬戦争に投稿された感想・評価 - 6ページ目

『マルセイユ・コネクション/フレンチ・コネクション 史上最強の麻薬戦争』に投稿された感想・評価

フランスで近年つくられたフレンチコネクションです。がっちりしたつくりで、検事の正義がたまらない。マフィアのマフィアっぽいところがたまらない。政治家のずるいところがたまらない。家族の切なさがたまらない…

>>続きを読む

ジーン・ハックマンの「フレンチ・コネクション」をフランス側から見たらこんな風になるんだな。70年代のマルセイユを舞台に麻薬撲滅に燃える熱血判事とギャングのボスの二人の男の交錯する生き様を描いている。…

>>続きを読む
あっこ

あっこの感想・評価

4.0
派手なアクションがあるわけでなし、予想通りの展開だし、地味なのにどんどん引っ張られて最後まで見ちゃう良作でしたん

例のハックマン&シュナイダーのゎアメリカ側からの視点で、今作ゎいわばフランス側での物語

御多分に漏れず、こちら側でも尾行・盗聴・賄賂・恐喝・殺人等ゎ本家に負けず、エピローグゎ寧ろより哀しい

>>続きを読む
KOH3Y

KOH3Yの感想・評価

2.6
各サイド、人間描写が豊富で満腹感あり。「万人が幸せ」は有り得ない派として好物
フランスマフィア、日本の極道映画的な感じだが家族間の問題なども描かれてて良かった。

70年代、古き良き時代に魅せられた。

とりあえず最初顔と髪型似過ぎで誰が誰だか。

どうでも良いけどこの映画のタイトルはフレンチコネクションなのかマルセイユコネクションなのかね(笑)そもそもあのポパイが出てくる作品のリメイクかと思ってしまった。しかし、フランスハードボイルドっぽく進…

>>続きを読む
まぁ郎

まぁ郎の感想・評価

3.5
なかなか骨太な作品だった

無骨で男臭くてハードボイルドで
スリリングではあるものの、しかし間延びした感も否めない
ただ、嫌いではない

ジャン・デュジャルダンは『アーティスト』のイメージしかなかったから新鮮だった。意外と暑苦しいのね(特にモミアゲが)
時代や舞台の雰囲気も良かったし結末も好みだった。

それにしても蜂の巣にされた手下…

>>続きを読む
w?

w?の感想・評価

4.5
久々に男臭くて見応えのある映画を観ました。予告だけで観てみたい!と思い当たりでした。

あなたにおすすめの記事