工場の出口に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 2ページ目

「工場の出口」に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

始まり
映画
リュミエール

 工場から大勢の人が出てくる映画。

・すべてはここから始まったのか

・ただ人が生活している映像だが、最初の映画だと聞いたら、見方が変わる。

・リミュエールさん!映…

>>続きを読む
ここから映画の歴史が始まったということで、昔の人はこれを見て何を思ったんだろうか?
映画の始祖といわれる有名な一本

工場勤務しながらこんな服着てたの?
働きにくそう
それとも着替えたのかな
現在の映画館となるシネマトグラフを生み出され、初めての商業映画。
ただ、工場から人が出ていくだけの50秒の映画だが、誰もカメラを気にせずに工場から出ていく姿は映画だなと思う。
しゆ

しゆの感想・評価

3.0

世界初の実写商業用映画。内容は1分足らずのモノクロ映像で、その名の通り工場の出口からたくさんの人が出てくるというもの。娯楽作品というか記録映像に近いけどこれでお金が取れるのか…っていう今の尺度で考え…

>>続きを読む
🐯お気に入り🎬
・仕事を終えた皆さんが帰途につく姿を撮る、というチョイスが良い👍
なんか、映像を見てるだけでも感慨深いです🐯
・ワンちゃんがナイスアクセント👍
一

一の感想・評価

3.0

映画の生みの親で、“映画の父”と言われるリュミエール監督による、世界で初めての「映画」

タイトル通り、労働者たちがリュミエール家の経営する工場から出てくる様子を捉えただけの1分にも満たない記録映像…

>>続きを読む
mie

mieの感想・評価

3.0

映画の始まりは市民の生活を映したものだった。それは市民によって鑑賞され楽しまれていた。だが、最後の馬車が群衆を追い立てるように登場したように、映画は金儲けの手段の一つとして富裕層のモノとなってしまっ…

>>続きを読む
KONAsteP

KONAstePの感想・評価

2.5
映画というか動画に感じました。
でも世界最初の映画だと言うのでそりゃまぁすごいんやわ多分知らんけど。
感想とか基本ないよこんなんしゃーないやん
kana25

kana25の感想・評価

3.0
世界初の実写映画 工場の出口から人が出てくるだけだけど、ここからすべてが始まったと思うとホントに歴史を感じる。

あなたにおすすめの記事