工場の出口に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 5ページ目

「工場の出口」に投稿された感想・評価

映画の父リュミエール兄弟らによって実写映画がこの世界に誕生した記念碑的作品。3つのバージョンがある。人間に、犬に、自転車に、馬車まで登場。人々の表情や仕草など現代と何ら変わりがない19世紀末の仕事終…

>>続きを読む
トミー

トミーの感想・評価

3.4
世界最初の商業映画。
この作品から全ては始まったと考えると感慨深い。
taka

takaの感想・評価

3.4

『世界初1895年の映画を観た🎬』
映画の歴史は誕生から125年…。
1902年の映画を前日に鑑賞し、今度は世界史上初の映画に興味を持ったが観る術なかったけど、あられさんがYouTube検索で探して…

>>続きを読む
s

sの感想・評価

3.5
記録忘れ


https://youtu.be/6TwV4uCrDhY
だいご

だいごの感想・評価

3.4

昔見た気がするけど、一応再鑑賞。
世界最初の商業映画。リュミエール兄弟の父アントワーヌリュミエールはプロ写真家出身で、独自の感光乳剤を開発し写真乾板の工場を起こした実業家だった。その父の興した工場の…

>>続きを読む
たぢ

たぢの感想・評価

3.7
工場の労働者がもんを出たり入ったり、ただそれだけ。でもこれが映画の原点なのはとても理解が深まる。
sunflower

sunflowerの感想・評価

3.7

人、人、犬、人、犬、人、人、犬、馬車。ば、馬車⁉️みたいな、1895年の世界最初の映画✨

ちょいちょいカメラをチラ見してるっぽく見える人達がいる🎥😊
映画を知らない彼らからすれば、何をやってるんだ…

>>続きを読む
雪中梅

雪中梅の感想・評価

3.2
ワンちゃんかわいい
当時はリュミエールたち自身も、科学的珍品にしか思わなかったシネマトグラフ。
歴史は動き出す。
こういう映像の方がより真実味をもつことがある。角が丸い。扉が閉まるまで。
umcymir

umcymirの感想・評価

3.5

大学の授業でみた
120年も前の人達を映画を通して見ることができるなんてすごすぎる、、
よく昔の映像をみるとカメラが珍しいものだからか、カメラを見る人達がほとんどだけど、この映画の中ではみんながカメ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事